見出し画像

パリのこと。4

ひたすらあるく


お次はパリ・オペラ座へ。中に入りたかったのですが、中に入れるのは午前中のみだと言われ、入るのは諦めてミュージアムショップにだけ行ってきました。

ショップ店内はとっても広くて、オペラ座のオリジナルグッズや、バレエのレッスン用のレオタードやTシャツなど、とっても充実。わたしも記念に何か買って帰りたい!と思ったので、おみやげ選びタイムに。缶バッヂやポストカード、マグネットなどをチョイスし、最後に目にとまったのが

これ。観光地の記念メダルなんですが、日本によくあるもののように日付や名前の刻印などはなく、お金を入れたら1秒にも満たない速さ(実際はわからん)でカランっと落ちてきます。この速度がほんとに速くて、ツボにはまりました。

結構ずっしりした重みがあって、500円玉よりも大きいです。しっかりしてる。

たしかルーヴルにもあったんだけど、そのときはスルーしちゃったんです。なんて惜しいことを…後悔しないようにこのあとそれぞれの観光スポットでこのメダルをゲットしてきました。場所によってお値段も違いました。たしかオペラ座は3ユーロか3.5ユーロだった気が…します。また載せていきます。


あっそうそう、パリでもタピりました。


Momen Tea さん!

もめんってすごく馴染みのある言葉…と思いましたら、店内には日本語表記があったり、日本のメーカーさんのお菓子が置いてあったりしました。タピオカはドリンクのベースを選び、トッピングを選ぶシステム。


こんなにたくさんのフードコンテナが並んでいて、それぞれフルーツのフレーバーとカラーのタピオカでした。この中から1種類選べます。まぁわたしは無難にミルクティーにブラックタピオカにしてしまいました…冒険する勇気はなかった…笑

でもこれがとってもおいしかった!!ちょっと並んだし、店内でイートインしている人もたくさんいて、パリでもタピオカが流行っているんだなあとわかりました💡


つづく。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?