見出し画像

なぜか気になる"境界"

 ここで言う”境界”とは地理的な”境界”
のことです。

 自分の生まれ育ったところが、3つの
市の境界に近かったからかも知れませ
ん(駅前の商店街も左と右で市が違いま
す)が、市とか県とか国の境界が気にな
ります。

 たくさん行った、たくさん知ってい
る訳ではありませんが、一本の線の向
こうとこっちで、別の世界が広がって
いるようで不思議な感じがします。(実
際には、日本国内で県境を越えても、
必ずしも別世界にはなりませんが)

 これまで日本国内で、私が行った中
では奈良県と京都府に跨って建ってい
るイオンがお気に入りです。建物の中
や駐車場に境界線が引いてあるだけ
で、気に留め無い人がほとんどなのかも知れませんが、なぜか気になります😄

 最後まで、お読み下さり有難うござ
いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?