見出し画像

「飲み込みが本当にはやいわね」"You've picked that up really fast." (アシュリー・ガルシア〜恋する天才少女〜)

ガイドをしていると本当に世界中の頭の良いお客様にたくさん出逢うのですが、頭が良いというのは、いろいろな言い方があり、いつもこの人の頭の良さを表現するにはどの単語が一番ふさわしいか迷います。

 intelligent(知識が豊富)wise(知恵がある)bright (聡明な)smart(気が利く)clever(頭が切れる)などほんといろいろです。

そして頭の良い人にたいてい共通しているのは、一度説明したことは、一回で理解するような飲み込みの良さです。

米ドラマ『アシュリー•ガルシア』では、超天才のアシュリーが、あまり成績の良くない男の子に勉強を教えるシーンがあります。彼は学校の成績は良くなくても、教えたことは、パッと理解します。まさに地頭が良いのでしょうね。

もし海外の方に日本語など教える機会があれば、”You picked things up really fast”「飲み込みがはやいね」をぜひ使ってみてはいかがでしょうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?