一口馬主クラブの攻勢は。。今週W-AS-J(札幌開催)まで続く!! 各クラブ大挙出走!!


先週も新潟NST賞はギルテッドミラー(三浦)を始め、4勝を挙げたシルクHCですが、最近はウインの攻勢もなかなかのものです。札幌記念2着はパンサラッサ(広尾R)、3着はウインマリリン(ウイン)、土曜も札幌メインはディナースタ(ノルマンディ)1着、新潟メインはスルーセブンシーズ(キャロット)が2着、マイネルマーティン(ラフィアン)3着と、目立つようなメイン・準メインは上位に一口馬主クラブが入着しています。小倉は「ご当地馬主」の絡みがあるので(テイエムの竹園さんや、カフジの加藤さん等々)、ちょっと引いて見た方が良さそうです。もし手を出すなら、オッズ推移を見つつ、ご当地馬主を中心に買っていくと結構穴馬激走もあるので良いかも知れません。

先々週、私が勝負レースで推した「ウインアラジン」(3番人気で圧勝)もそうですが、ウインは他クラブながら、ノーザン・社台Gの傘下ではなく、岡田さん(ラフィアン⇒マイネル・コスモ)に頼ったという歴史のクラブです。やはり再編の波に飲み込まれたクラブですが、挽回して好成績を収めつつありますね。ちなみに、一番活躍したウインバリアシオンはノーザンファーム生産ですが、ノーザンとの関係は薄く、橋本牧場などの生産馬が多かったクラブです。
最近こそ、一口クラブはブーム的な感じになっていますが、私がシルクに入会して数年、2010年くらいまでは一口クラブは、社台RH、現在一強の感があるサンデーレーシングなども含めると、社台G以外の生産馬で募集していた一口クラブは、ラフィアン以外厳しい経営が続いていました。
私が在籍するシルクは、入会当初「早田牧場新冠支場」(ナリタブライアン、シルクジャスティス等を生産、当時の名種牡馬「ブライアンズタイム」をフルに回すも倒産(経営破綻))の馬が多くを占めていて、勝ち上がり率も低いものでした。当然、募集価格も500万円の馬もいて、格安!! (勝ち上がり率は良くなかったですが)。
天栄ホースパークをノーザンに売却し、今はノーザンファーム天栄になりました。社台Gの手を借りたことで、今や出資申込をしても抽選突破が大変な大クラブに成長しました。同じように社台G提携で飛躍したクラブに「キャロット」があります。先に社台に頼ったのはキャロットでした。。当時(懐)

ところで、皆さんも「ニューワールドレーシング」って聞いたことがあると思います。既に名前が変わっていますが。。
ハナズゴールのオーナー、マイケル氏が創設した「入会金・月会費・年会費無料」などをウリにしていた40口クラブで、2~3年前に山上さん(セカンドテーブルの馬主さん)が救済を買って出て、今は500口クラブ(入会金も月会費もあります、普通に)の「京都サラブレッドレーシング」となっています。リヤンドファミユのクラウドファンディングをされていた山上さんは、このクラブでもリヤンドファミユの仔は出資金無料とする力の入れようです。

募集は数頭で、席巻するノーザンファームの馬はいません(所謂一流血統はいません)。こういうクラブが1頭でもいい馬を出せば、今の一口クラブはどこも「出資馬の抽選をクリアすることも難しい」ほど大ブレイクしているので、頑張ってほしいところですが。。

さて、8/27(土)は準勝負レースが2つです。その他、勝負表示はしませんが、1Rに2頭、3Rに1頭いますので、そちらも記載しておきます。計4頭。

ここから先は

836字

¥ 150

サポート是非ぜひよろしくお願いいたします!サポートいただいた分は別途管理し、皆さまへの還元企画をするのが夢です!