見出し画像

#143 CHANGE(2008)-総理大臣・キムタクによる腐敗政治への挑戦!

ザテレビジョン紹介文

政治にまったく興味がなかった男が、総理大臣になって日本のために立ち上がる。充実した日々を送っていた小学校教師は、ある事情から議員に転身。周りから総理大臣に担ぎ出されて海千山千の政治家たちに翻弄されながらも、有能な女性秘書の支えと共に理想の日本をつくるために奮闘する。

小学校教諭から総理大臣へ

政治家の父のDNAを受け継ぐも、裏金政治を嫌悪し、政争とは無縁の世界で生きていた小学校教諭・朝倉啓太(木村拓哉)が、選挙プランナー韮澤勝利(阿部寛)や盟友の議員・生方恒男(石黒賢)らの支援を受けながら、あれよあれよという間に議員になり、総理大臣へと登り詰める。「小学5年生でもわかる政治」をスローガンに掲げ、政治の浄化を目指すが、官房長官(寺尾聡)や幹事長(中村敦夫)といった大物政治家との駆け引きの中、心身のバランスを崩し、やがて小学校教諭へと戻っていく。政治への想いが強ければ35歳でも総理大臣になれる、そんな期待を抱かせてくれるドラマでした。

ほんまに変えてくれ!

キムタク&深津絵里の最強タッグに外れなし

2002年の「空から降る一億の星」以来のタッグです。このドラマでは、深津絵里さんが、義理の兄とは知らずにキムタクと恋に堕ちていく不遇な女性を演じられました。CHANGEでは、官房長官・神林によって啓太のもとに送り込まれた秘書(二重スパイ)を務めた後、神林とたもとを分かち、朝倉総理の首席秘書官として、また、婚約者として、総理の心身を支える役柄を演じられました。二重スパイとして、素人総理の暴走をカバーする恋人として、様々な政略から総理を守る敏腕秘書としての苦悩が何気ない表情に示唆されており、釘付けになりました。カムカムエブリバディ同様、僅かな表情の変化で視聴者の関心を惹くことのできる稀有の才能をお持ちだと思います。

行動ではなく表情で魅せる役者さん

エンディングテーマがええねん!

息もつかせぬハードな展開が終わるとろもに流れる楽曲がマドンナの「マイルズ・アウェイ」。タクシーの車窓に登場人物の写真が映りこむエンドロールとともに流れるマイルズ・アウェイは、緊張感で火照った身体をクーリングしてくれるような癒しの効果がありました。次回の放映が待ち遠しくなる、そんな余韻で溢れかえったエンディングでした。


この記事が参加している募集

#ドラマ感想文

1,497件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?