見出し画像

アメリカのクリスマス休暇とお正月

【多様性】ってキーワード、去年は盛んに出てきましたね。アメリカにこんなに長くいる事がなかったら、多分わたくし多様性の意味を机上論でしか理解出来てなかっただろうなと思う。

アメリカのクリスマス休暇は感覚的にはお正月に近いものがあるけれど、始まるのは12月25日です。でも日本のお正月は1月1日。

そう、この(あぁ、やっと休暇だぁ)、の日程的感覚のずれ、公私に渡って調整結構キツイです。仕事のバイオリズムを掴み切るまでにかなりの年月必要。未だに慣れません。

多様性って、とどのつまり、自分が当たり前だと思っている事に対して全く違った考えを持った人たちとの関わりが、自分の生活の中に実際に入って来る事なんですよね。実質的。リアル。

多様性のリアル、リアルですよ🙂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?