見出し画像

自然の手当て法講座(一汁二菜野草料理教室付き)@調布  4月       

自然の手当て法講座(一汁二菜野草料理教室付き)@調布  4月
第7回  野草を使った手当てチハルン講座


1年を通しての手当て法講座を、調布市で開催している
チハルン野草講座に今月も参加してきた。
いづれは自分の畑で育った野草を使い、この教室で習ったノウハウを実践したい。

今回7回目は
春になってワサワサと生えてきたよもぎやはこべ、ユキノシタなどの野草を使った手当がメインテーマだ。


せり
よもぎ

料理教室は、やはりこの時期に逃せない野草づくし! 
よもぎやせり、のびるででトックスしようがテーマ

講師のチハルンは30年あまり、歯科以外の医師や薬のお世話になっていないとのことです。
食事を自然なものに変えたことが一番大きい用だが、大根や里芋、豆腐や梅干しといった食材や調味料を使った自然の手当て法に出会ったおかげでもあるという。

3人の子どもが熱を出したり、おなかをこわしたり、怪我をしたりやけどをしたり、てんやわんやの子育て期に、病院に頼らなくてもなんとかクリアしてこれて、本当に助かったとも語る。

私や子どもだけでなく、夫も、同居していた介護老人の父も、ずいぶんと手当て法のお世話になった
その体験を生かしてまとめた本が『カラダにやさしい自然の手当て法』(パルコ出版・吉度日央里名義)

僕も購入したが非常に分かりやすい本であった。


【手当て法@調布 4月チハルン講座】
・ヨモギの葉っぱ湿布1(手で揉む)
・ヨモギの葉っぱ湿布2(すりつぶす)
・ヨモギの葉っぱ湿布3(すりつぶしてガーゼ包む)
・野草チンキ
・どくだみの葉っぱ湿布
・はこべの黒焼き
・ゆきのした湿布
・ゆきのしたの汁


【野草料理@調布 4月チハルン講座】
・のびるの酢みそあえ
・せりのナムル
・よもぎと豆腐、油揚げのみそ汁
・だしがら昆布のつくだに
・土鍋炊き三分づき米ごはん


ちはるんブログ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?