見出し画像

書類の不備と白鷺夫婦

本日は少々風邪気味ではあったが、天気も良いし日差しが暖かいので思い切って下山(笑)
ゼーハーしながら目的地に到着後、自販機でコーヒー買って何時ものベンチで一息入れる。
見てると、つがいと思しき二羽の白鷺が仲良く川の中で歩いている。
仲良き事は美しき哉。
暫くすると、奥の方からもう一羽が飛来。友達かと思ったが、急接近してそのまま飛び去って行った。
のんびりとそんな光景を眺めつつまったりした後、買い物して再びえっちらおっちら自転車漕いで山道を上って帰宅。

白鷺夫婦の元にもう一羽が飛来。
着水するかと思いきや。
そのまま飛び去る白鷺。

既にヨレヨレだったが、気候が良いので草刈りでもするか…などと思っていたのだが。
あ、そう言えば。 と不意にLPガス価格高騰対応支援金申請書の事が気になって、コールセンターへ電話する事にした。
申請してからほぼ1ヶ月経とうとしていたのに、何のお知らせも届かないからだ。
うん、こちらに引っ越した際に口座を変更した際に、契約者変更の旨も知らせておいたのに、販売店さんが以前のままにしていたので、もしや「不備」判定されたのかな?と。
その割には確認の連絡が販売店にも自分にもなく、待っていても埒が開かないと問い合わせをした訳だ。
いや、不備がある時は販売店や本人に確認の連絡(電話)がある…という旨の事が書いてあった筈。いや、まさかひと月近くも放置されるなんて思ってないじゃないか(^▽^;)
電話したら、そろそろ不備通知を発送されるところでした…って。
おー、矢張り丸々ひと月放置(;´・ω・)

案の定、契約者名が違うので審査が止まった状態だった。
名義は販売店に赴いた際に、事務員さんに変更して貰ったので変更済み。
では、また改めて申請し直さないといけないんでしょうか?と訊ねると、名義が判る書類(供給証明書、若しくは検針票)を送ってくださいとの事。
なんのリアクションもなかった(説明文と違う)と、多少抗議めいた口調だった所為かな?(苦笑)
何度も言うが、いや、まさかこんなに放置だと思わないじゃないか。
説明書に明記しといてくれよ。

何かムキになっちゃって(笑)、販売店に連絡したら直ぐに供給証明者を出してくれるとの事だったので、早々に取りに行きその勢いで即行郵便局まで行って投函してきた。
(宛名シールまで作ってくれてた販売店さんには感謝!)

クタクタで自転車漕いだ帰り道、雲が美しかったので撮ってみた。

これも見ようによってはケツァルコアトルw

もう疲れ過ぎて草刈り出来る状態ではなかった(;´・ω・)
早々に諦めたw
庭では、植え替えしていた薔薇の蕾が開きかけてきていた。


おおお、開花はもう直だな~。

友人から貰った薔薇が、もうそろそろ咲きそうな感じ。
ブルーか紫か。楽しみだ♪

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,889件

いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費、機材、消耗品購入に使わせて頂きます! 宜しくお願い致します。