★極道学園(474)

ポン社長が経営するPMS(ポン・マネジメント・システム)社は全国の私立学校の事務処理をサポートする仕事をしている。

会計、給与計算、資産管理、学費管理などを支援するサービスだ。

全国の幼稚園、小中高、専門学校、短大、大学などが顧客である。

私学は法律により、会計処理のやり方などが定められており、違反した場合、最悪、補助金が貰えなくなる。だからちゃんと法律通りに会計処理をしないといけない。これは「学校会計」と呼ばれており、一般の企業会計とは様々な違いがある。PMSが提供するネットServiceを使うと、これが速やかに処理できるのである。

学校の会計担当者は毎日伝票を画面に打ち込めばいいのだ。あとはすべてシステムが処理してくれる。

PMSのマーケットシェアは非常に大きくて市場の八割を押さえており、ほぼ独占状態である。他社が参入しようにもPMSが強すぎて商売にならない。

PMSの国内営業所は札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡、鹿児島にあり、かなりの人数の社員が働いている。システムの開発はベトナム、インドネシアの子会社が行っている。

俺は相変わらず入院生活であまりに暇なので学校会計の本を清に読んでもらった。俺はいちおう簿記三級程度の知識はあるので書いてある内容はだいたい理解できる。

会計処理というのは地味な仕事だが、これをやらないと会社をやっていけない。毎年決算月になると税務署に決算書類を提出しないといけないのである。これは学校も同じであり、PMSは三月になるとあちこちの学校に行って決算指導をやらないといけない。それは四月、五月と続く。

また、毎月の給与計算のサポートもたいへんである。もしシステムにエラーが出ると学校職員の給与が支払い不能になるからである。

法人の事務処理サポートの仕事というのはそれなりにたいへんである。龍神組のメンバーでこの仕事がちゃんとできる者は一人もいないと思われる。(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?