見出し画像

17DAY -愛についてⅠ-

(少々難しい文章になってしまいました。それを前提でご閲覧ください)

 最近ほんと蒸し暑い日が続いている。今日も部活があったが、あまりの暑さに何回もばてそうになった。まだ五月中旬だというのにこれから先が思いやられるばかりだ。

 皆さんは愛について考えたことはあるだろうか。今日の塾の討論会で文字通り「愛とは何か」について話した。いろいろな意見が出た。

 『愛とはよくわからないものだが、「愛」という概念的な言葉だけの是非を考えれば人間のあらゆる感情に影響を及ぼす存在である。』『下等生物になるほど愛という概念は存在しなくなってくる。』『動物のかわいがるような行動はあくまで本能的な行動である。』といったものだ。

 以上の討論を踏まえ、今から二千年以上前に書かれた「饗宴」という文献をみんなで音読した。「饗宴」とは、ギリシアの学者たちが、愛とは何かについて討論を試みるという内容のものなのだが、読んでいて非常に楽しく面白かった。「饗宴」によれば、愛とは永遠の追求であるらしい。(岩波文庫や他文庫で饗宴をぜひとも見てほしい。ネットで調べても面白いかもしれない。)

 じゃあ世の中で成功しているカップルたちは永遠の相方を手にすることに成功しているのだろうか。個人的にはちょっとしたことでわかれたりする方が圧倒的に多いと思うのだが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?