見出し画像

メタルアレンジしました。 シギ「証明」


哀哭です。


オリジナルの新曲2曲に続き
メタルカバー動画をアップロードです。




オケが凄い事になりました。
Kenjiがまたやらかした



「メタルアレンジ」は当然ですが
王道のメタルじゃなくてDragdownのメタルサウンドと言う事で把握宜しくお願いします。


普段メタルを聴かない方がいきなりこのアレンジを聴いたら、いったいどんな風に思うんだろう…笑


映像について

もし私が視聴者だったなら映像はギタリストの姿を見たい所です。

が、Dragdownのファンの最近の熱量を見てると
私が歌っている映像がきっと喜んでくれるだろうと言う判断で
特定のファンへのサービスの一環として映りました。

そのファンとは誰の事でしょう?
良く感想を書き込んだり色々支援してくれてる人は、自分の事を言ってるのかも?と思いながらこのアレンジ曲を聴いてください。きっと正解です。
いつもありがとうね。

シギさんの事

さて、ここからは音源自体の話です。

原曲はシンガーソングライターのシギさんです。

彼女の事を知ったのは私がバンドをやり始めた頃。
当時の知り合いにおすすめで渡された大量のCDがあった。

その中にあったシギさんの名前。
女性はキャピキャピした可愛い声で歌うJ-popが多い中で、喉をカッぴらいて歌う力んだ声が印象的だった。

その他のアーティストはバンドとか色々いたけど覚えてません。それくらい、シギさんは異質な魅力を放ってました。

当時から何度も機種変したウォークマン。今も入ってる。


歌について

シギさんの作品群の中には、悲壮の先にある希望に臨む人間が描かれているような気がする。個人の感想なので実際は違うかも知れないけれど。


私が普段のDragdownの声で歌うと、私がシギさんの歌に感じた独特なニュアンスが潰れてしまう。
かと言って、あくまでDragdownはメタルバンド。原曲に感じた感想通りに歌えばメタルの凶悪なサウンドには馴染まない。

この辺りの調整がちょっと難しかったかな。



あとはBメロのギターとメロディが綺麗にハモる感じがお気に入りです。

スピーカーだと凄く綺麗に響いてたんだけど、私が持ってるイヤホンや端末だとそこまで良く聴こえませんでした。
良い音のスピーカーがある人はそれで聴いてみてください。



普段はBPM240とかちょっと良くわからない速度なので
今回は久々にのびのびと歌えるメロディでした。
いえーい気持ちいー



Dragdownのリスナーは今は国外勢が多いですが
普段メタルやラウドなバンドサウンドしか聴かない人もいるかもしれないので
これをきっかけにシギさんの原曲も知ってもらえたなら嬉しいです。




ファンに向けて

今後のオリジナル楽曲について、次の大きな動きは
以前も言った通り真冬頃になるかと思います。

それまではこんな感じで
みなさんにDragdownのサウンドに親しんで貰えるようなコンテンツを増やせたら良いなと思う。


今回のように私は私を必要としてくれる人を優先して動きたいと思うので
YouTubeのコメントとか、SNSのレビューとかで私たちまで声を届けてくださいね。全て見てます。

宜しく頼みます。

では

読んでいただいてありがとうございます。 DragdownFans(月額有料マガジン)にて頂いた売り上げは、作品制作の為のサポートメンバーやカメラマンへのギャラ、会場費へと使わせて頂いています。Dragdownは2人で運営しているバンドです、皆さんのサポートに感謝します!