見出し画像

Q11.奥目に涙袋ヒアルロン酸をしたら浮いてしまう?

X(旧Twitter)にて、涙袋ヒアルロン酸を検討している方からご質問をいただきました。

奥目に涙袋ヒアルロン酸をしたら浮いてしまう?

Q.涙袋ヒアル検討中です!わたしは目の下に段差がなく横から見たら眼球と下まぶたが平らです。そこにヒアルロン酸を入れたら涙袋だけ極端に浮いてしまいそうですが、やめておいた方がいいですか?先生はそういう方にも涙袋ヒアルはしたことありますか?

  • 質問者様の目は、目の下に段差がなく横から見ると眼球と下まぶたが平らで奥目がちである

  • ヒアルロン酸で涙袋を作りたいと希望されている

  • 奥目で涙袋にヒアルロン酸を入れたら似合わなかったり浮いてしまわないかと気にされている


上記のポイントを抑え、ストレートに・簡潔に回答します。

A.こんにちは。
奥目の方の涙袋ヒアルですね。 難易度高いですよ😅

奥目の方の涙袋ヒアルは、睫毛キワキワを狙います。
なぜかというと奥目の方は涙袋を形成する眼輪筋-皮膚間結合織(接着)が弱いのでキワキワを狙わないと下に漏れ広がって腫れぼったく見えるからです。

カニューレを目頭までキワに通せたらまず片目につき0.1〜0.2mlを目安に注入します。
鏡を見ながら一旦仕上がりを確認し、希望に応じお好みの場所にお好みの量を追加するようにします。
睫毛のキワは内出血が起こりやすいので私はマイクロカニューレを使っています。

涙袋の輪郭が通常よりクッキリ出る(睫毛のキワに近づくほど皮膚が薄いからです)のとチンダル現象(透けて青く見える)が出やすい傾向があるので入れすぎに注意して下さい。

#美容整形 #美容外科 #奥目 #ヒアルロン酸 #涙袋 #涙袋ヒアルロン酸

X(旧Twitter)では美容整形に関するご質問を受付中です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?