Post Corona(コロナのあと)

5月4日に非常事態宣言が延長され、内容の違いはあれど5月末まで全国的にまた色々と制約のある生活が続くことになりました。と、同時に国によっては制限が徐々に緩和されお店が開いたり、学校が再開されたりするようです。ただし、それも相変わらす人と人の距離を保ったり、手洗い励行、マスクの装着などが条件になっています。ですので、やはりコロナ大流行の前に状況にはなかなか戻れません。

そう言うことも相まって、ここへ来てコロナ後の世界はどうなるのかと言う事が話題に多くなってきました。ここからは本当に僕個人の考え(もちろん、今飛び交っているいろんな意見や、これまでの自己の経験からではあります)を書いていこうかと思います。

予言と言っては少々ファンタジーですが、昔から僕は人から3年遅れてて、でも逆に言うと7年早いと言われてきました。2002年、ネットにつなぐためのモデムが標準でついていたドリームキャストのNFL(アメフト)とNBA(バスケット)のゲームを日本に移植する際、アメリカ版には通信対戦がついていたのですが、日本版ではそれをカットすると言う話でしたが、強引にアメリカの開発会社も巻き込んで日本用サーバーを立ててもらって通信対戦を可能にしました!が、逆に発売時期が遅れてしまい。惨敗を喫した痛い経験もあります。しかしながら、7年後の2009年にはもうネットゲームは当たり前になっていて、スポーツゲームもストレスなくネット上で楽しめたりしてました。まあ、インフラ待たずに突っ走ったのが敗因なんですが、やったことは時代の先端を行ったかなと自負しております(笑)。

さてさて、そんな長い枕は置いといて、コロナ後はどうなるか・・・。本来であれば飲み会でもしながらブレストめいてやりたいところですが、まあ仕方ないですね。

まず、最初に思ったのは、お金と言う概念がなくなっていくのでは無いかと。もう少し具体的に言うと、円とかドルとか国家が管理する貨幣ではなくなんかもう少しふわふわしたもの、言ってしまえばポイントみたいなものですね。それも、何かの対価であると同時に生まれたということ自体に価値をつけるみたいな。

例えば、赤ちゃんがオギャーと生まれた瞬間に1億ポイント与えられて、そのポイントを使って育てたり教育を受けたりする(一応、1ポイント=1円です)。もちろんこれまで通り普通に働いたりすれば、報酬として「ポイント」が支給される。そして、生まれた子に与えられたポイントは基本、親は自由に使えます。大学まで普通の生活で行かせるとなれば十分足りる額だと思いますし、もし他に使ったらその分は働くなどすることで稼ぐ。そして、そのポイントが余った場合、その人がなくなると全部チャラ。

当然、原資はどうするって話になるんでしょうが、そもそも流通しないお金なんて無いのと同じですから、ちょっと前みたいに溜め込んだりしてるお金の分は十分に余裕あるはずです。さらに有価証券や金融商品のようにもともと実態のないものに価値をつけて、それを資産としておいておくことがいかに脆いかは今回のコロナの件やリーマンショックで嫌という程わかったのではと思います。

今の資本主義経済は投資→回収→利潤を繰り返して巨大になってきました。ところが、「努力した人が報われる世界」という成果主義の元、結果を伴いわない努力については何もしなかったのと同じことになってしまいました。もちろん、最終的(どこが最終かわかりませんが)には成功(まあ儲かった)することもあるでしょうが、成果主義をどう捻ったのかすごく短いスパンでの結果を求めてしまったおかげで、物事が流動的になりすぎたような気がするのです。

十何年か前に誰かが言っていたのですが、この先、世の中はどこかでグローバルが破綻して細かい世界に一旦回帰するという説がありました。今、まさにそんな感じです。我々が安価で高度な製品を手にできるのも中国や東南アジアの安い労働力、21世紀なのに未だに年収が数万円という人たちが工場で働いてくれているおかげなのです(中国はだいぶ変わってきましたが)。そして格差は広がり続けて、平等って何、差別のない世界って何?って手詰まり感が出てきたところにこのコロナウィルスですよ。これは特別な宗教を信仰してなくても何かのお告げかなと思っちゃいますよね。

コロナに感染して、横浜に停泊していた超豪華客船にはもちろん、このために一生懸命に働いてお金を貯めて乗り込んだ人もいるでしょうが、多くが富裕層ですよね。コロナはそこは無差別だったんです。もし、戦争だったら富裕層はとっとと安全な地へ逃げることが可能でしょう。しかし、ウィルスは特効薬やワクチンが完成するまで地の果てまで追いかけてきます。もちろん、色々気をつければ感染を防げることもわかってますから、戦争よりは対処法がある分ましだと言えましょう。

話を戻すと、富の再配分という点においても、ポイント制は結構いいような気がするんですよね。もちろん、無駄に使ったり、子供に一切使わずに浪費しちゃう輩も出てくるでしょうが、それこそが淘汰されるべきことなのかもしれません。あまり偉そうなことは言えませんが、今回の件で色々と見えちゃたことも多いかなと思います。

まあ、ポイント制に関してはいわゆるベーシックインカムにも似た発想なので、まだまだハードルは高いと思いますが、例えばいい言葉聞いたらその場でポイントをその言葉を発した人にあげちゃうでもいいと思うんですよね。精神的なことに価値が生まれて一般的になっていく流れにもなるかなと思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?