見出し画像

住民税の支払いは「楽天ペイ」でポイント還元

市民税(住民税)の納税通知書が届きました。
市民税は年間140万円で、各期が35万円の支払いでした。

今まで、簡便なので「銀行引き落とし」で納付していました。
調べてみると、ちょっとの手間をかけることでポイントが付与される方法があると知りました。

詳細は割愛しますが、「楽天ペイ」を使うことにしました。

ファミペイやWAONで楽天ギフトカードを購入して、
楽天ギフトカードから「キャッシュ」と呼ばれる楽天ペイの残高にチャージ

という方法を使うと還元率最大1.5~2.0%になるようですが、面倒なのでこれはやりません。

楽天カードを使って楽天ペイの「キャッシュ」と呼ばれる残高にチャージ

という方法が簡便なので、これをします。

チャージが200円(税込)につき1ポイント(実質0.5%還元

私の場合、年間7000円のポイントが付与される計算です。

楽天ペイ(請求書払い)には、1回に30万円という上限があるようなので、役所に電話して納税通知書を分割(上限を30万円にして通知書を再発行)してもらう必要があるので、ご注意ください。

皆様のお役に立てたら幸いです。
「いいね」や「フォロー」をいただけると嬉しいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?