見出し画像

患者にメタ視点を与える仕事は医師引退後にできるかも

人間の死亡率は100%。どんなにあがいても死というゴールに向けて人生を歩みます。

医学が進歩して多くの病を克服したものの、やはり最後は何かしらの(医学の力の及ばない)病(やまい)に倒れます。

外科的アプローチ、内科的アプローチに限界が訪れます。病との戦いに敗れる日が必ず。(美容整形なども当然限界があります)

その患者を救うのは何でしょう?さじが投げられておしまいでしょうか?

そこにメタ視点を降臨させたい。

苦痛の認知の仕方を改めます。苦痛を受け止め苦痛を緩和し病と共存する道を提案します。

傾聴とは異なります。患者の中にある答えではありません。むしろ患者の願望を外から軌道修正する積極的な態度であります。

今までは病(やまい)と戦う視点のみでした。

寿命を追求するのを諦めることにより得られる豊かさがあるんじゃないの?好きなもの食べたいし運動は嫌。酒もタバコもたしなみたい。それでもいいんじゃないの?という視点です。(美容整形ではこういう美や魅力という価値観もあるよとか)

今までは予防、生活習慣、闘病云々で病気そのものを遠ざけようとしました。メタ視点では病気を受け入れ、しかしその意識を病気から遠ざけて人生の営み(楽しみ)にフォーカスしませんかという提案です。

(病と戦ったからこそメタ視点の価値がより大きく感じられるとも解釈できます。だから今までの自分を否定して後悔する必要もありません)

メタ視点を提供する仕事って引退した医師ができることでは?脳も衰え、最新の情報をキャッチアップすることのできない老医師。でも長年の経験から紡ぎ出されるメタ視点の提案は受け入れられやすいのではないでしょうか。

わたしも68歳で医師免許を返上しようかな。。

なんでわたしはそんな事を考えたのか?

かくいう私も老いによる衰えを感じ、運動してみたり。そしてその効果も感じます。しかしながら満足はしないんですよね。若いときの動きと比較してしまい不幸を感じるのです。抗う限り不満が付きまとう宿命です。

でもメタ視点が降臨しました。若い人のアクティビティを応援したくなったのです。若い今だからできることに全身全霊注力してほしい。そう思えるようになりました。

顔がコケて老けました。ほらここでも降臨しました。

老いた顔は人を落ち着かせます。何故か若い人に比べると説得力を持ちます。医療をしていると若い医師より得をしていると感じます。楽です。

心身ともにピチピチの若い医者じゃだめ。しわくちゃの顔で腰が曲がり、ぎこちない動きをする手指でないとメタ視点の説得力がないんです。ね。

最近オーディブルでこんな番組を聞いています。新たな視点がえられるアハ体験をしています。

もちろん最大限戦いを挑み続ける人生も選択肢ですよ。

可能ならTwitter,Instagramも覗いてみて。 https://twitter.com/dr_kanaz https://www.instagram.com/dr_kanazawa/ いただいたサポートはJETSTREAMのペンの購入に使わせていただきます。