
眼瞼下垂手術体験記 補足説明付き
「眼瞼下垂手術を執刀する医師が、眼瞼下垂手術を受ける…」
そんな「ミイラ取りがミイラになる」みたいな話があるのでしょうか。
眼瞼下垂症診療をしていると、患者さんからさまざまな報告を受けます。肩こり・頭痛の変化にはもう驚きません。しかしながら腰痛や膝の痛み・不眠が改善、手の震えが収まった…など、彼らからの予期せぬ変化報告を受けるにつけ、自分も体験したいとの思いが強くなったのです。
それだけではありません。「手術を受ける側の体験」は、その後のまぶた治療に大きく貢献するはず。ですよね。
ついに信州大学の形成外科学教室、松尾清先生(当時教授だった)にお願いして、眼瞼下垂症の手術をしてもらう事となります。
あらかじめ準備したことやモノ。暖かく受け入れてくれた先生方との出会い。危惧されるダウンタイムとの付き合いとその覚悟。想定していなかった感覚。反省点などをテーマとして、松本での眼瞼下垂症の手術体験談(ダウンタイムの経過)、およびその後を綴ります。
なお『眼瞼下垂治療完全ガイド』を登録された方には無料でこの記事を配信しております。
この続きをみるには
この続き:
8,671文字
/
画像7枚
記事を購入
1,000円