見出し画像

アマゾンプライムデーが始まる、おすすめ商品がこれだ!

こんにちは、サカモトです。

今回は、本日7月9日よりアマゾンプライムデー(正確には9日から先行セール、プライムデーは11日から12日まで)が始まったので、おすすめ商品を書いていこうという話です。

ちなみに、おすすめは自分が買って良かってものを書いていきます。

アマゾンデバイス

アマゾンプライムデーと言ったら、アマゾンデバイスでしょう。

アマゾンエコードット

これは第5世代で、うちは第1世代を使ってます。
まさしく相棒という感じかな?
11日からは、かなりお安く鳴るようなので、買うのであれば、11日か12日に購入することをおすすめします。

アマゾンエコーショー

それからアマゾンエコーショー、これはエコーのモニター付き。
これは便利。例えば、エコーに天気を聞くと、答えてくれるけど、長々とした話を全部聞かないといけないのが、画面に出してくれる。
更に、プライムビデオなど動画なども閲覧可能です。

これも11日から安くなるようです。


アマゾンタブレット

Fire HD 10 Plusです。
多分タブレットを安く手に入れたいなら、これでしょうね。この少し前のバージョンで持っていますが、動画なども、視聴可能ですが、主にkindle用に使ってました。

先行セールの対象なので、今からでも購入可能です。

スマートホーム製品

続いては、スマートホーム製品です。

スマートロック

まずは、スマートロック、スマホのアプリで開け締めできるデバイスです。

ちなみに、この製品については、こちらにレビューをまとめています。はじめはキーパッドはなしで使っていましたが、現在はキーパッドありで使っています。

外側にこうして取り付けてます。妻は大丈夫?と聞いてきますが、6桁から12桁の暗証番号なので、流石に分からないでしょう。
はじめは12桁で設定してましたが、小5の息子が覚えられず、外で立ち往生したので、6桁にしましたwww

玄関ドアの外の様子

Switchbotハブミニ

上記の商品はbluetoothで接続なので、外出先から開け締めや、鍵を締めたかどうかの確認などはできないのですが、これを使えば、外出先から色々とできるようになります。

ちなみに、テレビなど家電のリモコンの変わりとしても使える優れものです。

アマゾンエコーと組み合わせることで、声でテレビやエアコンをつけたり消したりといったことができるようになります。これは、なかなか便利です。

外部カメラ

外部カメラです。
センサーもついていて、人を感知したら通知するという設定をすると、誰がいつ帰ったか、誰が来たか分かるようになります。センサーは完全ではなくて、スルーしますけどね。

プロジェクター

最後に、プロジェクターをおすすめしておきます。

この小さいタイプのプロジェクターを買って、寝室の壁をテレビにしてみた記事を書きました。

なお、セットでFire TV stickの購入はおすすめしておきます。アマゾンプライムやネットフリックスなどの動画を見ることが可能になります。


使ってみての感想ですが、なかなかいいです。しかし、部屋が明るいとあまり見えないので、ルーメン数が、高いものを買えばよかったかなと思います。

シーリングライトの電源が使えるので、本当はこれが欲しかったのですが、設置位置がうちので大丈夫なのかよく分からなかったので、やめました。現在先行セール中です。


ということで、今回はアマゾンプライムデーのおすすめ商品について書いてみました。

よろしければサポートお願いします。サポートいただいた費用は自分の応援する活動の支援に使わせていただきます。