見出し画像

Kenshiのぶつかり稽古

ホーリーネーションの支配地域では50人ぐらいの部隊が行進していたりするため、うしろから隠密で近づいて失神させまくり暗殺スキル上げまくりという楽しみ方をしていました。全員失神させるよりも先に最初のほうの奴らが目を覚ましてくるぐらい時間がかかるので、事実上暗殺スキルを上げ続けることが出来るボーナスタイムです。楽しい。

ちなみに失神させて装備を奪ってとやっているうちに野生動物におそわれてホーリーネーション部隊は全滅してしまいました。我々がたたかうまでもなかった。ひどい。そのあと我々は審問官部隊に三連続で襲われて全滅します。しかし収穫はまあまあといったところ。

ここで戦っていてもなかなか相手以上に強くはなれないので新しいエリアを開拓します。買った地図から得た情報によるとはるか東端に遺跡がある。北や南よりは目指しやすいかなと思いさっそく出発しました。途中に一カ所拠点を建設しながらの長旅になります。

で、無事拠点を建築して食料やら回復やらの準備ができたところで「工場」と「遺跡」を視察しに行ったんですが、なんとスケルトンの施設でした。どうもスパイダー型の警備ロボを作る工場だったようでスパイダーがうじゃうじゃいます。こいつらロボのくせに数字以上の強さなんですよ。

しかもそれだけじゃない。侵入者排除のため奥からゆっくり走ってきた一人のスケルトン、その名もスパイダー工場長は戦闘力脅威の90オーバー。いままで出会ったどの生物よりも高い戦闘力です。砂漠の巨大生物リヴァイアサンと1対1やっても勝ちきってしまいそう。やばい。

とりあえず審問官よりも強いうちのエースを真正面からぶつけてみたところ本当にボコボコにされました。ほぼ一方的。攻撃が2発ぐらいしか当たらなかった。しかしこのゲームは自分より強いやつと戦うことで飛躍的に成長するシステム。エースは強いゆえに成長しなくなってしまっていたものですから、これはチャンスと見てもいいかもしれません。

野生動物みたいに生きたまま食われたりもしないし、目的が侵入者の排除なので工場から放り出されて目を覚ましたら生きて帰ることができます。これはしばらくスパイダー工場長にぶつかり稽古をお願いしてスキルアップを狙いましょう。一軍は一人ずつ、二軍は三人ずつぐらいでいいかもしれない。周りのスパイダーも襲ってくるから合計10人ずつぐらいか。たぶん殺されはしないはず。


と思って6人ほどでスキル上げに行ったらスパイダー警備ロボに囲まれてボコボコにされ、けっこう育っていた仲間を2人も殺されてしまいました。マジかよ。人数が多かったことでスパイダー工場長に外へ放り出してもらえず、致命傷を受けて脱出できないまま死亡。あっけなさすぎる。

スパイダー警備ロボが普通のスパイダーより強かったのも誤算でした。戦闘力55ほどですがこいつらは数字よりも強いため実際さらにもっと危険です。完全にあなどっていた。おまけに最強の敵がいるためエースで救助という選択肢が取れない。倒すのが目的でないためおびき出すような作戦もたてなかった。痛恨の極み。

しかしアイテム面での収穫はすさまじく、なんと古代の研究書が20冊!工学研究書も6冊にAIコア1個と今までに無い大収穫でした。カギのかかった古代の金庫を開けるためにかなりの危険をおかしたものですから、というか甘く見ていたのですが、結果として2人の仲間と引き換えとなってしまいました。仲間に金庫の周囲をガードさせたから解錠できたので。

とにかく一度立て直します。新しい技術を研究して武器ランクを強化できるはず。防具は酸耐性との兼ね合いを考えていたけど、いっそダスターコートを持ち歩いて着替えればいいかも。ぶつかり稽古は一人ずつやるべしと肝に銘じていったん主要拠点へ引き上げようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?