マガジンのカバー画像

日刊おれ

139
俺のよもやま話。 ・購読料金 年間購読料:10000円 半年間購読料:5000円 月間購読料:1000円 今なら期間無限で無料。 ──Eme, lege, frue… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

最近はサラリーマンではなくサボリーマンになりつつある。

眠れないのでYouTubeで無料公開されてるタルコフスキーを観る。
寝た。

Quidquid id est, timeo Danaos et dona ferentis.

男って一生のうちになん人の女の子の涙をとめてやれるんだろう?

MADMAXを一から観始める。
掴みは完璧だ。

“ahhrararghahrgharbhgraargh!”

──OPTIMUS PRIME

正の字書きすぎて相手の姿が耳なし芳一みたくなってしまった。

「おや、どこへ行かれるんですか?」
「ちょっと川の向こうへ」
「はぁ。いつ頃お帰りになるんです?」
「そうですね、お盆には帰ってきます」

ガキがビール飲んじゃいけねぇって法律でもあるのかよ。

時折自分が人間じゃないんじゃないかって思うことがある。
俺はきっとその昔、政府の実験施設から脱走したチンパンジーの出来損ないか何かなんだ。

4月31日
身体から屠畜場の臭いがする。
俺が屠った獣どもの臭いが染みついているのだ。

これ全く根拠ないんだけど、リブートの度にコケてるシリーズに業を煮やしたキャメロンがエッジランナーズあたりに習って「今度はアニメでリブートだっ!」とばかりにウン10年来の知己であるIGにプロジェクトをポイ投げしたんじゃないかと邪推。

https://theriver.jp/terminator-zero-date/

ふーむ。これはつまり個々のショットの最大効果を引き出すことが目的であるからして表現手法なんぞどうでもよいという事だな。 どちらが優れているかということではなく、両者のコンビネーションによってかっこいい場面が生み出されると。 https://youtu.be/7ttG90raCNo?si=XoassIBN6TrAe4Gt