見出し画像

祝カムバック!KPOPアイドルピックアップ「BIGBANG」2012〜現在編

毎回KPOPアイドルを1組ピックアップして、MVを載せながら思い出を書いていく企画。今回は「BIGBANG」編の後編。2012〜2018年までの曲を順に紹介していきます。

前編、中編はこちらから。



MONSTER

2012年6月リリース。ミニ5集の約3ヶ月後に発売された「SPECIAL EDITION」に収録された楽曲。
この曲はD-LITEが一番目立っている気がする。伸びやかなボーカルが肝。

LOSER

BAE BAE

2015年5月リリースされた2曲。「MONSTER」から3年後の新曲。
7年前、初めて「LOSER」を聴いた時のことをはっきり覚えてる。「うわあ、マジでBIGBANGじゃん」って思った。衝撃的な仕上がり方だったから。
「BAE BAE」も今までに聴いたことのない雰囲気を保った曲で、本当に3年待った甲斐のあるカムバックだった。

そしてここからBIGBANGは、4ヶ月連続で新曲をぶち込んできます。3年間溜めに溜めた作品たちが一斉放出。

BANG BANG BANG

WE LIKE 2 PARTY

2015年6月リリースの2曲。「BANG BANG BANG」はあの「FANSASTIC  BABY」とタイマン張れるレベルの強烈ソング。曲後半の浮遊感のあるメロディは天才にしか作れない。

そして「WE LIKE 2 PARTY」。私はこの曲がBIGBANGの曲で一番好き。彼らの曲の中では珍しく朝っぽい曲で、散歩しながら聴くと良い気分になる。

IF YOU

SOBER

2015年7月リリースの2曲。
夜中布団にくるまりながら聴きたい「IF YOU」と、イントロの爽快感が最高な「SOBER」。

この2曲聴いて改めて思ったのは、ラップ班って結局歌も上手いってこと。下手でも良いのに。

Let's not falling love

2015年8月リリース。
タイトルにもなっている「ウリサランハジマラヨ」で始まる爽やかソング。サムネ見て思ったけどGDって全然老けないな。

Last dance

FXXK IT

2016年12月リリースの2曲。
相変わらずお互いが引き立つような2曲を合わせて出してくるのがニクい。この芸歴になってもまだ幅広さを見せつけてくる現役感。

「LAST DANCE」の透き通ったメロディも良いけど、やはり特筆すべきなのは「FXXX IT(エラモルゲッタ)」の脅威的な中毒性。
一回聴いたら死ぬまで忘れないシンプルかつ粘度のあるサビ。

Flower Road

2018年3月リリース。
現時点でのBIGBANG最新曲。この時期KPOPから少し離れていたのもあって、この曲のリアルタイムでの記憶は全く無し。

活動0で人気歌謡1位なってたから、何年経っても音源強いな〜と思っていた記憶がある。

ヘッダー引用元:YGエンタ公式

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?