見出し画像

ウィジンソロデビュー記念!KPOPアイドルピックアップ「SONAMOO」編

毎回1組のグループをピックアップして、MVを載せつつ色々書いていく企画。

今回は、本日3月3日に元メンバーであるウィジンがソロデビューするので、それを記念して「SONAMOO」特集。
知名度は低いけど実は名曲揃いのグループです。

彼女達の曲が廃れていくのは惜しいので、ほんの少しでも広まってほしいという思いもあります。

MVは時系列順になっています。


Deja vu

2014年12月リリースのデビュー曲。

先輩であるB.A.Pの遺伝子が丸ごと受け継がれているようなバチバチのヒップホップソング。この路線で3曲くらい出しても良かった気がする。

Just Go

デビューアルバムの収録曲。

ストレートな応援ソングで好き。作曲はパクスソクさん。SONAMOOの中でも好きな曲はこの人が作っていることが多い。調べたら今はSF9やP1Harmonyなど、FNCアーティストの曲を作っていた。健在で良かった。

CUSHION

2015年7月リリース。

デビュー曲の香りを少しだけ残してはいるものの、だいぶ可愛い系にシフト。ちょっと転換が早いな。作曲はeastwest。ASTRO「Always you
」T-ARA「TIAMO」などを作詞。

Round N Round

CUSHIONのカップリング。もうここからはB.A.P要素は0。
「Deja vu」を歌っていたグループが8ヶ月後ピングルル!とか言ってるからKPOPは怖い。このシフトチェンジは好きだけど、成功だったのかはわからない。

I Like U Too Much

2016年6月リリース。私がこのグループで一番好きな曲。SONAMOOにしか歌えないかといえばそうではないけど、このグループに合った曲だと思う。
大衆受けするスッキリしたアイドルソング。柔らかい雰囲気とは裏腹にウィジンセンターのパートはキレ良く踊っている。

I Think I Love U

2017年1月リリース。この路線で行くと腹を括ったんだなと当時思った記憶。可愛いけどあざとすぎない曲調。良い意味で、こんなに色のないラブソングは貴重。
この曲聴いて「苦手」っていう人は少ないんじゃないかな。これも万人ウケする歌。

Friday Night

2017年8月リリース。前回までとは趣向を変えたディスコチックな一曲。可愛さを保ちながらも少し大人っぽい雰囲気に。
あからさまにもがいているのが見て取れる。でもどっちのコンセプトでも良曲なのがもどかしい。何かが足りてないわけじゃないのになあ。

I

2017年11月リリース。これはタンゴとかフラメンコみたいな感じ。そんな詳しくないけどそんな感じだと思う。「Friday Night」よりももっと大人っぽい。
個人的にはここでサビのメロディとかが自分の趣味とずれてしまい、少し興味を失ってしまった。

WE ARE LEGENDARY

2019年9月リリース。色々事務所と揉めて、約2年空いての新曲。ゲームとのコラボらしい。
悪くないけど、これで終わってしまったんだという悲しさが勝るのであまり聴けてない。カムバックですら出来てないのが悲しい。

ヘッダー引用元: https://www.nehannn.com/group-detail/61.html

ということでSONAMOO特集でした。こうして見ていくといきなりバッドエンドを迎えてしまったように見えて、本当にやるせない。

去年TSエンタが廃業して、やっと自由の身になったメンバーも多いので、今年からメンバーの活動をたくさん見られると思うと嬉しさが込み上げてきますね。

ウィジンのソロ、成功してほしいなあ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?