見出し画像

【20000ビュー達成記念】       KPOP12年目の雑食ペンが選んだ「KPOP大名曲」5選

1月1日から毎日投稿しているこのKPOPnoteが「20000ビュー」を突破しました!

やったぜ!!!!

ということで、今回は20000ビュー記念として、12年間(途中乃木坂に浮気しながらも)KPOPを追い続けてきた私が選んだ「名曲」を5つ紹介します。

5曲に絞るの難しかった〜


Starlight Moonlight/Secret(2011)

まずはこの楽曲。このnoteを良く読んでいる方ならお馴染みのSecret。中でもこの曲は大名曲。
メロディ、メンバー、ダンス、コンセプトがバチハマりしている。

「キュート」でも「セクシー」でもないこのメルヘンなコンセプトは、後にデビューするヨジャグルに大きな影響を与えたと勝手に思っている。

What's happening?/B1A4(2013)

続いてB1A4。
この曲のファンはKPOPアイドルにも多いイメージがある。TXTのビンビンスビンがノリノリで踊ってる動画見たぞ。

B1A4が素晴らしいのは独自性。

このグループでしか聴いたことないメロディが沢山ある上にキャッチー。作曲していたジニョンは間違いなく天才。音楽界に帰ってきてくれ。

OBSSESION/BOYFRIEND(2014)

「格好良いダンス曲」としての完成度が圧倒的に高いのに、知名度が低すぎる曲。

もし私がBoyfriendだったら、この曲が爆発的ヒットしなかった時点で絶望してしまうと思う。

この曲は「正統派KPOP」のお手本として何十年も残しておくべき曲。絶対に。

GOODNIGHT LIKE YESTARDAY/LOVELYZ(2014)

Lovelyzが最初に発表した曲であり、KPOPトップクラスの名バラード。
後半の高音が折り重なってくるところ、何回聞いても泣きそうになってしまう。

Movie/BTOB(2017)

BTOBはバラード曲が注目されがちだけど、私はダンス曲も好き。

中でもこの「Movie」は、BTOBが持つユーモラスな雰囲気と、メンバーの歌唱力スキルが上手く混ざっていて好き。

「彼らのための曲」だと思う。
ただ本当に残念なのは、この曲を作曲したイルフンがグループを脱退してしまったこと。名曲を残して消えるな。余計悲しくなるから。


ということで20000ビュー記念の「大名曲」5選でした。ぜひみなさんのプレイリストにぶち込んでください。

30000記念では何をしようかな…もう5つ紹介しようかな…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?