見出し画像

2016年私的KPOP20選 前編

2016年にリリースされた中でおすすめのKPOPを紹介していきます。今回は前編。この年は豊作だったので20曲。
過去3年分のおすすめはこちら。


・Someone like U/Dalshabet

順調にB級ガールズグループロードを爆進しているDalshabet。ウヒが加入してからの方か好き。

この曲はセクシー系に寄りすぎずに、グループのカラーを残したまま大人に進化していて良かった。

・ROUGH/GFRIEND

2016年は完全にGFRIENDの年と言っていいと思います。この曲でトリプルクラウンを獲り、そのまま国民的アイドルグループへと成り上がっていきました。

それができたのもこの曲の完成度があってこそ。イントロ、Aメロ、サビ、間奏、全てにおいて完璧。KPOPの教科書に刻まれる一曲。

・MoMoMo/WJSN

おこの年にはSTARSHIPから宇宙少女がデビュー。これがデビュー曲。
よくある清純系の曲だけど、これだけ人数がいると壮観。パワースポットみたいな感じがする。

・Fly/GOT7

GOT7の爽やか壮大ソング。サビで空飛んでるイメージが湧く。この曲知らない人に聞かせてもコンセプト当てられそう。
先輩2PMの「Take off」といい、JYPの男は空を飛びたがる。

・LIAR LIAR/OH MY GIRL

2015年にWMエンタからデビューしたOH MY GIRL。デビューから全く外すことなく、独自のコンセプトで良曲を生み出し続ける怪物グループ。
その割には人気獲得に時間がかかった。

この「LIAR LIAR」は初期の名曲で、絵本から飛び出してきたような雰囲気が魅力的。歌詞も「想像の海」などメルヘン。このグループは「絵本」とか「童話」とか「妖精」が大好き。

・一歩、二歩/OH MY GIRL

OH MY GIRL2曲目。B1A4のジニョンが作曲した楽曲。よくこんなにグループにあった曲を作れるなと尊敬する。

・WINDY DAY/OH MY GIRL

OH MY GIRL3曲目。結構な衝撃作。どのパートから考えたらこんな曲に出来上がるのか意味不明。だけどめちゃくちゃ爽快感ある。すごい。

・Toy/Block B

以前紹介した「Be the lIght」のようなしっとり系の曲がついにタイトル曲に。Block Bは、ヤンチャ系と同じくらいこういう悲しい系の歌が得意なので、メインにしてくれて嬉しかった。

・CHEER UP/TWICE

2016年GFRIENDの年でもありTWICEの年でもあった。この年の中では「CHEER UP」派。曲も強いしメンバー全員が強い。積んでるエンジンが違う。ここまで有無を言わさぬパワーがあったらそりゃ売れるよな。

・Secret Time/SPICA

MAMAMOOと張るくらいパワーボーカル揃いのSPICA。この曲もそのボーカルの見せ所が盛り沢山。サビ後半の「Secret」で溜めて「TIme」で解放するところ何回も聴きたくなる。


続きは後編で。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?