見出し画像

PCPD診断を受けました𖧷


こんにちは ☀︎

イメコン界隈初心者のたおです。


先月、パリ流ファッションスタイル診断を受け
様々な雰囲気を言語化してもらい
新たな指標を持ち幸せに過ごしておりましたが
今回は念願のPCPD診断です。

PCは約2年ぶり、
PDはここ数年ずっと受けたかったけれど
なかなか伺える機会がなく
どちらも楽しみにしていました。


サロンについて


今回はサロンBrightの辻百香先生にお願いしました💐
産休明け初の診断ということでしたが
なんと、先生のお子さんとわたしの子どもの誕生日が
4日違い👶🏻👶🏻笑
産後のわたしに対しても沢山ご配慮頂きました。
辻先生は、
宣材写真だとキュートボーイッシュなイメージでしたが
実際にお会いした瞬間は
春キュート〜と大人の女性なのに軽やかで少女らしさを感じて
素敵すぎて、、、
思わず緊張しました!笑


受診動機


パリ流と重複するけれど、似合うと思って着ていたフェミニンテイストの服に違和感がでてきた。もっと似合う服があるような感じがする。
母親になって試行錯誤できる時間が限られるので自分の最適解を知りたい。


これまでのスペック

骨格ストレート、PCサマー、
顔タイプエレガント(ソフトエレガント、フェミニンと診断されることもあるが目が印象的らしくエレ寄りと言われることが多い)
パリ流 MエレガントSセクシーAナチュラル
(華やか、女性らしさが大切で、親しみやすさもあるタイプ)


予想

PCは夏のまま。変わっても面白いけど、
秋と診断された友達と比べると赤ら顔だし
夏の色似合ってる気がするし、、

PDはTwitter相互の方々にご協力頂き
「ロマンス、フェミニンのどちらかメインで
サブでナチュラルかな。
ファッショナブルも絡むかも。」と予想立てしました。
自分としては、
上品に振ると寂しいし、フェミニンだと垢抜けない。
パリ流でナチュラルが入ったけれど
それはあくまで内面としての要素で外面だけだと
自然派が似合う訳でもないし、快活な雰囲気でもない。ロマンス入っててくれないと
色々今時点で上手くいかないことが解決されないから頼む、、!と思っていました。笑


今回はわたしと、もうお一方とで2人同時で診断です。
(以下 辻先生💐、わたし🐹とします)

はじめに現在のファッションにおける悩みの確認をしました。
事前にカウンセリングをメールで詳細に伝えているので
口頭ではサラッとです。

🐹「フェミニンテイストが好きで着ていましたが似合わない気がしてきました」
💐「マスク外してお顔見せて貰ってもいいですか?」
🐹マスクを外して顔オープン(我流メイクした顔)
💐「あ、なるほど!ニヤリ」

どんな伏線???伏線になってる???
いざ、診断!


PC診断

診断前に瞳、地毛の色をチェック。
💐「瞳、茶色いですね。髪は染めてますか?」
🐹「美容院でカラーしたのは2ヶ月以上前で
色が抜けて明るく、根元は地毛になっています」
💐「2ヶ月以上立ってるように見えない、変じゃない」

ふむ。


①春vs冬 → 春win
憧れのウィンター、、、⛄️👋
ブラック、濃いはっきりした色が好きで
憧れていましたが、コスメでよくわかります。
冬の色は自分には難しすぎる、、、のです。
結果、1番に消えました。
冬の色はどれも首周り〜アゴに色が反射して
黒黒して見えました。

②春vs夏 →春win
2年信じていた夏が割と早く👋
似合ってると思っていたのは
見慣れていたからですかね。
夏のペールトーンは色が飛んでどれも白になり
頬がこけて疲れて見えました。
「行きたくない予定の前に体調不良に見せるには使えるよ〜」とのこと。🤣🤣

③春vs秋 →春win
まさかのイエベ組残ってびっくり!
秋カラーは春ほどベストではないけれど
一部「これも悪くない」と言われるものもありました。
「マスタードも似合ってた」と同席の方が教えてくださいました♡


Winner 春

びっくりびっくりでした!
ドレープを当てている段階では
自分では見慣れているブルベのカラーたちが
しっくりくる気がしてしまいましたが
先生と同席の方からは春カラーが大好評🌸🎀

春の明度・彩度ともに高い
いわゆる「ビタミンカラー」のような部類が
自分では「子どもっぽくなる、カジュアルになるから似合わない」と思っていましたが
「華やかで大人の女性だけど可愛い!」という評価になりました😳
客観的な意見、めちゃくちゃ大事ですね。
他グループの色は「育児に疲れて見える」「きつく見える」に対して
春の色は「かわいい」「幸せそう」「優しそう」と言われました。

自分でも分かりやすかったのは
春のドレープを当てると
顔の輪郭がコケずに綺麗な卵形になること、
また、メイクオフして眉・ベースメイクなしの状態でも
春のリップとチークを塗っただけで
トーンアップ、瞳もキラキラ、頬もふっくらして
そこに春のドレープを加えたら
なんだかもうドレスアップしたように見えたのです。
自分の肌にあったカラーのメイクの重要性をひしひしと感じました。。

また、わたしは診断当日、こちらのワンピースを着用していきました。

お花のカラーは
どちらかというとサマーさん向けです。
ですが、
💐「このドレスの白、春の方の白ですよ。
そこに春のメイクをしたから、着られる。大丈夫」
とのこと、、、!!
きちんと合ったメイクをすれば
サマーだと思って買ってたトップスたちも
なんとか着られそうで安心しました🥹✨✨

PCが転生したことにより
既に情報量過多という形で幕を閉じました。

柄ドレープ

PCが決まった後、「まだ試験的なんです」とのことでしたが
柄ドレープも当てて頂きました。

PCに沿ったニュートラルカラーのドレープを当て
その上から
レース、花柄、ドット、ストライプ、アニマル、、
さまざまな柄物ドレープを当てていきます。

○(似合っていたもの)(悪くなかったもの)
大きな花柄、写実的な花柄、ヒョウ柄、ヘビ柄、大きなレース、コントラストが強い中くらいの花柄、中くらいのドット、不規則なドット、中くらいの太さのストライプ、、
曲線的、大ぶり、水彩画のようなもの
コントラストが強ければやや小さめの柄も良く
トラ柄のような強い柄はコントラストが弱ければ着れそうでした。
大きい柄は割となんでも行けそうでした。
(丸みがあれば)


小さめの花柄、イラスト調の花柄、
直線的、小ぶりなものは似合いづらかったです。

大きめの花柄のドレープが先生に特に褒められて
後ろに下ろしていた髪の毛を手でまとめて
おくれ毛たっぷり出して揺らして当てたらすごく似合う!!!」とのことでした。(伏線)


この後にお茶休憩、メイクレッスンがあり
今までメイクを真面目に学んだことがなかったわたしは
春カラーコスメ×しっかりとしたメイク方法により
明らかに顔が変わることを実感しました!
所要時間は今までのメイクと変わらないのに
ちゃんと肌が綺麗に艶々になり
アイメイクやチークのカラーが映えて
リップとアイブロウで
我ながらとっても魅力的になりました🥹❤️❤️
シェーディングやハイライトは入れてないのに
顔の立体感も生まれ、間延びや白飛びのない
自分の顔に馴染んだメイクをはじめて出来ました。

PD診断


顔も出来上がって
ついに待ちに待ったパーソナルデザイン診断!
各タイプの説明を受けて、
自分とは遠そうなタイプから消していきます。

💐「まずは身長を教えてください☺️」
🐹「163cmです」
💐「もっと大きく見えますね」

💐「膝頭が出るようなスカートとか履きますか?」
🐹「夏はタイトスカートで履きますね。でも落ち着かないので最近はロングが多いです」
💐「普段デニムは履きますか?」
🐹「以前はワンピースばかりでしたが育児がはじまってスキニー履くようになりました。でもこれでデートにいけと言われたら嫌です」
💐「なるほど〜!ショートパンツとか学生の頃履きましたか?」
🐹「(10代〜20歳頃を思い出して、今より細かったから)ミニも履いてましたね」
スカパンやショートパンツはたしかにミニでした。
💐「リクルートスーツとか着た時どうでしたか?前閉めましたか?」
🐹「…スーツほぼ着たことないです」
💐「笑 面接とかはありませんでしたか?」
🐹「今の職場は知り合い伝いで顔合わせのような面接だったので母の冠婚葬祭いけるような黒のジャケットとパンツを借りました」
💐「シャツは?」
🐹「面接終わったら2個くらいあけてました」
💐「なるほど!」

〜まずは自分で消そう〜

①キュート
わたしには小ぶり。自分自身が小さくも見られない。

②グレース
わたしには寂しい。かっちりしすぎ。

ここまでは着席状態で
先生が「うんうん」と促してくれて
これ以降は全身チェックが入ります。

スカートを膝上までたくしあげてミニにする
💐「脚キレイね〜!ミニ行けるよ!夏!タンクトップにショートパンツでもお洒落になる」

スカートを膝上タイトにする
💐「タイト似合いますね」

後ろを向いてヒップラインを
前を向いて服をおさえてウエスト〜バストラインを出す
💐「ラインしっかり出ますね」

カーディガンを脱いでワンピースになり
フレンチスリーブを捲ってノースリーブにする
ボタンをふたつ開ける
💐「全然いやじゃない。もとからオープンな首元をさらに開けていてもだらしなくない」


髪の毛をハーフアップにする
💐「ハーフアップしないでしょ?」
🐹「しないです」
💐「なんか、野暮ったくなっちゃうよね」

💐「フェミニン消します!メインはもう決まってます」

わりと上位説のあったフェミニンは
ファッショナブルやナチュラルを抑えて
先に消えました。

メイン ロマンス

先生は朝、顔を見た時点でわりと
感じていたのかもしれません。

💐「お顔が甘い。体のラインも大きく出る。ロマンスさんの割合がかなり多いです」

サブ選びに迷われました。

💐「ロマンスファッショナブルの方は結構強いものも女性らしくなりますが、ファッショナブルだと少し男っぽくなっちゃいそう」

サブ ナチュラル

💐「とても女性らしいんだけど、1日通して、そのおおらかな笑顔も印象的だからサブはナチュラルさんかな☺️」

と笑顔について言って頂きました。嬉しかった!

パリ流でもナチュラルがついていましたが
笑顔とか笑ってることに言及されることは
確かに日々多いので、納得です。


感想


念願のPCPD診断受けられてたのしかったです。
ただ、本当に情報量が多くて
ヘロヘロになりました。。
体力なさげな方は軽食持参をおすすめします!笑

先生がお菓子やお茶も出して下ったのですが
楽しくてあっという間に夕方になったので
エネルギー源になりそうなドリンクやお菓子
持っていけばよかったです😂

診断内容や結果には本当に満足していて
パリ流の結果とも通ずる部分があったので
更に納得でした。

PCについては、以前受けた際も
瞳の色から春も考えられましたが
その時は肌の色が明るく見える夏が採用されました。
夏色、似合ってるつもりでしたが
今回、メイクをしてみて(ベースメイク、リップ、チーク)
とても納得しました。

メイクをやってもやっても盛れなかったり
メイクを下手に足しすぎて
カメラや自然光の下だと不自然になることが
メイク方法の誤りだけでなく
カラーが浮いていたりもあったのかなと今になって思います。
とにかく、ポイントメイクだけで
劇的な変化で、
スッピンでドレープを当てただけでも
ドレスのように見えた点から
日によって夏にもなる
ということはなく、揺るぎない春なのではと思っています。
ビタミンカラーが子ども色、カジュアル色にならなくなったことが衝撃でした💖
秋のカラーで、悪くないものもあったので
青みが1番苦手なのかなと思ったりもしました。


そして、やっとやっとのPDで
念願のマリリン・モンローとの同タイプになれました♡☺️
率直に嬉しいです。

そして、顔タイプや骨格的に
身体のラインやウエストマークを推奨され
ヒールやアクセサリー必須など
割と「ちゃんと」纏うような服を勧められるスペックなのに
そう振り切ると違和感に至る点を
PDとパリ流が解決してくれた気がします。

わたしがこの2つの診断でナチュラル要素を
入れられたことは意外だけど納得で
自然、快活、爽やか〜などのナチュラル意識というよりかは
リラックスしてる、とっつきやすそう、などの
近寄りやすさなのかなと思います。

近寄りやすいと言っても
顔は目がしっかり主張してきて
身体も主張してきて、、って感じなので
PDフェミニンやパリ流エレガントロマンティックの
王道お嬢様、お姫様、「見るからに優しい女性」とは少し違ったテイストなのかなと思ったり。
(PDフェミニン、パリ流エレガントロマンティックに対するイメージは私個人の主観です。)

「高飛車に見えて話してみたら案外」とかそんな感じですかね。

わたしは、上記のような比較的ちゃんと着る服も好きですし
レースやオーガンジー、ファー、ビジューなど
装飾があったり、繊細な素材のものも
女性らしさや華やかさを感じるので好みます。
その一方で、、だらっとしたい気持ちも常にあり
楽に着られることとか
なんならそのまま横になれることが割と重要で
柔らかかったり、どことなく隙のある装いが好きなんです。

そういった点を、わたしのナチュラルさんが
これから都合よく解決していってくれる気がしています。

ずっと受けたかったパーソナルデザインと
新たな一面を足してくれたパーソナルカラーで
ますます自己分析がたのしくなりそうです。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?