見出し画像

やったぜ!連続投稿100日記念【毎日note100日目】

ご機嫌よう。あんなです!

なんと連続投稿100日目となりました!!!

3桁突入!ということで、真面目に書きたいのですが、

そんなにカチッと書けそうもないので、

いつもと同じようにゆるく書いていきます!

毎日note始めて良かったこと

・自分が1日で学んだことをアウトプットできる

・心の中に溜めないで吐き出すのでストレス発散

・皆んなに読んでもらえる→フィードバック貰える

・習慣化することの大切さおもしろさを知る

・文章書く力が少し上がったきがする

・丁寧な言葉遣いを意識するようになる

・記録として残せるからあとで成長を見返せる

etc...

連続投稿の意味

連続投稿がなぜ大事なのか?

それは、ただ単に自分が頑張ってるのがモチベーションに繋がるのだけでない。

何かを習慣化するのって決して楽なことではないと思う。

例えば、ダイエットが続かなかったり、貯金ができなかったり。

よく聞くワードです。

習慣化は楽ではないけど、

それをしたら人生のちょっとプラスになる。

スキル向上に繋がる。

自分に自信がつく。

良いですね。自己肯定感あがる。

急にですが、ここであんなさんにインタビューしてみましょう!(自分で自分に)

質問:
連続投稿100日で思ったことを教えてください!

あんな:
100日って意外と短いですね。

あと、言葉って楽しいな。

質問:
これからはどんなnoteを書くことが目標ですか?

あんな:
そうですね、今までと同じように日々の学びを書いていこうと思います。

でも、具合が悪かったりするときは少なめになるかもしれませんが。(ハハッ)

これからも負担にならない程度にしっかりと、

そして、ゆるく書いていけたらいいなと思います。

質問:
最後に、読んでくれてる方に一言お願いします!

あんな:
読んでくださってありがとうございます♪

本当に嬉しいです!!

たくさんの方に見守られながら、noteを毎日書くことができています。

皆さんには本当に感謝です。

これからも毎日投稿続けていく所存ですので、

どうぞよろしくお願いいたします。

なんてね

こんな感じでインタビュー風に書いてしまいました。

私、インタビューに憧れがあるのでいつかされてみたいです。 ハハッ

うまく答えられるかは微妙なところですが。。。

はぁ〜。note楽しい!

毎日noteの中で毎日やっていること

皆さんもお気づきでしょうが、

私は毎日noteの中で、“ハハッ”というワードを取り入れています。

なぜ“ハハッ”なのか、

それは気になった方も多いことでしょう。

理由は3つあります。

1つ目、中学の思い出が詰まった、思い入れのあるワードだから。

2つ目、今までnoteに「#ハハッ」というタグがなかったのでタグを自分で作りたかったから。

3つ目、自分の中で世間で使われている、いわゆる「笑」とか「w」にちぃとばかし抵抗があるから。

だから擬音にしてみた。ってだけ。

省略して書くのがあまり好きではないからです。

めんどくさいですね。申し訳ない。

おわりに

今回も最後まで読んでくださってありがとうございました♪

とっても嬉しいです。

思ったよりしっかり書けました!

これからも続けてまいりますので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。

それではまた!!!!!!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?