見出し画像

妻を助ける目的のおっさんハンバーグ⑤肉じゃが編

肉じゃがは、春巻きに比べれば簡単!!1番頑張ってくれる主役は鍋!!
後半は鍋任せ!!放置っ!!それが肉じゃがです。さっはじめましょ!!

1、具材(野菜の紹介)
写真は、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、サランラップに包んであるにんじんです。
にんじんはもっと少なくてよい。冷蔵庫の野菜室の都合で使いました!!
ザックリザックリ切りましょう!!


2、牛肉から炒めましょう!少しサラダ油を入れました。


3、ちょっと炒めてしまいましたが、野菜(じゃがいも除く)の大きさはこんな感じ。結構炒めましょう。そのままでも食べれるレベルまで炒める。

4、よく炒めた後にじゃがいもを投入、このタイミングで水を入れます。ひたひたにせずに鍋底から3センチ狙いで入れましょう。
要するに、最終的に水分があまり残らないように逆算する。後に焦げそうならお湯等で調整する。

5.調味料を入れていきます。まず砂糖!!下記の砂糖は固まってる(笑)砂糖はもうちょい入れた方がいい。肉じゃがの場合、若干甘い方がおいしいので。

6、しょうゆとしょうがを入れる
動画では、次男が、ハサミをとってくれ〜って言ってますが、気にせずにいきましょう!!しょうゆは少ないと思い継ぎ足しました。
しょうがは、下記の静止画を参照願います。


7、だいたい15分くらいグツグツさせます。15分の強火で水分を飛ばすイメージ。
水分が最後に多く残ると肉じゃがスープになります。それはそれで美味しいけど。
逆に水分が少なすぎると焦げるので注意。
こんな感じになれば、完成です。

肉じゃがは以上です。肉じゃがは、昨日の晩ごはん。

今日は、鶏つみれのみぞれ鍋を作りました↓また、今度アップしようと思います。こっちの方が美味しそうかな、秋らしい。

以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?