見出し画像

情熱しかない


前回の出店は本当に並びに並んでいただいて1時間たらずで完売という本当にお客様に申し訳ないことをしてしまった反省から色々と改善点を見出しながらの営業となりました!!

・販売個数はおひとり様3個まで
・販売可能数を200→300まで引き上げる
・グレーズなどトッピング系統の商品の販売個数を増やす12→20個×8種類

一回一回新しい課題も見つかってそれがまた楽しいです!!!

課題を解消できるようにどうしたらいいのか?
どうしたらドーナツへかける想いの部分まで伝えられるのか?

だからこそ作る過程を隠さず見てもらうし、見られることで適度な緊張感をもって仕事ができる。

自分が成長するには本当にいい環境だと思います!!はじめてよかった〜!!!

ちなみに営業面では妻や学生時代の友人の手伝いもあり、前回のバタバタ感はなくしっかりと販売できたのではないかなと思いました!!!!😆✨

とにかくやりたいことができる環境というか、食べてもらえる喜びが勝ってしまい時間が過ぎるのが本当にあっという間でした🥲💕


妻が一緒にやってくれたらなぁ、、、。

なんて夢のまた夢ですかね笑



元々同じ職場

一歩ずつ一歩ずつ自分にとってはスローペースかもしれないが少しずつ!!!頑張る!!!楽しむ!!!👊🔥🔥
ときどき休む!!!


ご紹介いただけたこと

doughmakerでドーナツを食べたお客様から美味しいとお話を聞いたようで、Instagramで千葉県北西部のグルメをまとめている方にご紹介していただきました!!!

伺わせて頂いてもよろしいですか?

こんな嬉しいことは無いなと本当に口コミしていただいた方ありがとうございます!!!!

紹介していただいてからというもの隠居屋の近所の方だけでなく、遠方からもdoughmakerのドーナツを食べに来てくださるお客様が増えたのがなにより嬉しいなと思ってます!!!


地域誌、Instagramと本当に自分ではどうしようも無いところをお客様の口コミで広まっていく。

お店をやらせていただいている自分からしてみると本当に嬉しい限りです😂💦


光ってる

next doughmaker

5月から始まったこの間借りドーナツ屋ですが、
次のステップとして駅前での間借りを始めようと考えています!!!
もちろん隠居屋さんでは継続して出店はさせていただくのですが、2つめの拠点となる間借り先は松戸駅から徒歩5分ほどの

tiny kitchen and counter さん

始めてから新たな間借り先を探しているときにご連絡したら本当に親身になって自分のやりたいことを聞いてくださり実現することとなりました。



千葉県松戸市にて4坪の路地裏茶室兼フードラボ。

お客さんとの距離感がほぼゼロのカウンターでの販売。

自分がいつかやりたいと考えている店舗のイメージに近くお客様との会話も楽しみながら出店したいと思ってます!!!😆✨


また、松戸駅は大きい駅なので人通りも多く隠居屋さんともまた違ったお客様が来てくれる楽しみというのも正直あります😊✨



気づけばもう明日、、、。

doughmakerとして成長できるように頑張りたいと思います!!!!


Instagramよかったらご覧ください
フォロー、いいねは励みになるのでお願いします🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️



めちゃくちゃたのしみだぜーーーーーー!!!!!👊🔥
雨っぽいけど、、、、、。泣



doughmaker店主

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?