見出し画像

新生ダブルダッチマンからのご挨拶

お馴染みの方は、いつもありがとうございます。
はじめましての方は、これからどうぞ宜しくお願いします。
ダブルダッチマンのモエです。

大切なお知らせが一つ。
なんと
2020年6月1日本日から、
ダブルダッチマンがリニューアルスタートします!
実は2回目のリニューアル。

なぜ、また?と思う方もいると思うので、その話をします。
というのも、これまで主宰を務めてきたイケポンさんの一本の電話がきっかけでした。

「もうね、ダブルダッチマンを閉じようと思うんだ」

初期はダブルダッチマンをイケポンさん一人でやっており、
メンバーを増やして本格的にやろうと2018年4月1日にリニューアルしました。

そこから約2年程、シーン唯一のダブルダッチに特化したメディアとして、
イケポンさん、あきのりさん、やまだいと一緒に走ってきました。
・イケポンさんのお仕事が忙しいこと
・マネタイズができないこと
・ウェブサイトを続けるにも費用がかかること
以上3つが大きな理由となり、辞めるという決断のお話をもらいました。

最初は「仕方ないのかなぁ」と思っていましたが、
ふつふつと「終わってしまうなんて、嫌だ!」という気持ちがこみ上げました。

思い返すと、長野県に住んでいた高校時代にダブルダッチと出会った頃。
大会も年に2〜3回しか見に行けず、最先端のダブルダッチ情報に飢えていました。
「うまくなる人は、一体どんなことを考えているんだろう」と、
日々Youtubeやホームページを探り、時にはSNSを使って連絡をとり
ありとあらゆる手段でダブルダッチのことを調べていました。
その時間が不便ながらも面白かった記憶があります。

立場は変わり、ダブルダッチマンの編集メンバーとして、
ダブルダッチを愛する人々を追い続けてきました。
学生時代と同じで、
面白くて、ひたむきで、少しクレイジーな人々の思想を知り、
発信することの楽しさを日々感じていました。

さらに、「いつも見ています」「載せてもらえて嬉しい!」など
やりがいを感じることもたくさんありました。

そんな自分の大好きな時間や場所がなくなってしまうなんて…
嫌だ。

ダブルダッチマンを続けたい。
ダブルダッチの面白さをもっと追い続けたい。
ダブルダッチ業界をダブルダッチマンでしかできない方法で盛り上げていきたい。
そんな思いで、ダブルダッチマンを引き取らせていただき、
リニューアルすることにしました!

新しいダブルダッチマンのコンセプトは

「ダブルダッチの楽しみ方を増やすメディア」

わたしたちは誰よりもダブルダッチLOVER。
ダブルダッチのいいとこを知っているから
もっと多くの人に楽しんでもらいたい。
現役もOBOGも、そもそも知らないひとも。
新しい切り口からダブルダッチを届け、
新しい関わり方を作り出していく。
もっともっと、ダブルダッチの楽しみ方を増やしていく。

画像1

新しいステートメントをもとに、もっとダブルダッチLOVERに愛されるメディアを目指していきます。
これからのダブルダッチマンをどうぞよろしくお願いいたします。


■ダブルダッチマン編集部メンバー

モエ

画像2

ダブルダッチマンを引き継がせていただくことになりました!
高校時代にダブルダッチと出会って早10年。いまだに好きなスポーツってあるもんなんですね…(笑)
心強いメンバーも増え、もっともっとダブルダッチを通した新しく面白いものを作っていけるのではないかとワクワクしています。
楽しんでいくので宜しくおねがいします!


めぐり

画像3

はじめまして&お久しぶりです、めぐりです。
誰やねん。そんな声が聞こえてきますね。
ど真ん中にいる人からすると影が薄いと思いますが、
遠い柱のそばからダブルダッチを細々と楽しんでいる人間です。
でも、実はそういう人も多いのでは???
そんなお仲間の楽しみ方を増やすべく、どしどし情報発信していきます。
新生ダブルダッチマンをよろしくお願いいたします!

なつみ

画像4

初めまして、なつみです。
今回、新生ダブルダッチマンの編集部に参加させていただくことになりました。
知っている方も知らない方もいらっしゃると思うのですが、私、長く細々と隅っこでダブルダッチを楽しんでいる者です。
様々なダブルダッチの側面を発信していけたらなと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します!


やまだい

画像5

引き続き、ダブルダッチマンの編集部メンバーとして携わらせて頂きます。
これまで取材を通し、素敵な経験をたくさんさせて頂きました。
語られる言葉、そこにこもる感情、思わず揺さぶられるような熱意…
たくさんの人と、言葉と、思いに出会ってまいりました。
我々の使命はこれからも、
ダブルダッチマンを通して「出会い」を提供することだと思っています。
改めて、そして引き続きよろしくお願い致します。

そんなわけで…。

新しいダブルダッチマンも宜しくお願いします!!


▼各種SNSも是非フォローを!

バナー_instagram

バナー_twitter

バナー_facebook


▼その他のお知らせはこちらから

バナー_INFO






この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

ダブルダッチマンの運営のために、もし良ければサポートしていただけると嬉しいです◎