見出し画像

ぬか漬け始めてみて思ったこと

ちょっと前に「ぬか漬けを始めてみた」って記事を書きました。

その後、割と変化球で色んなものにチャレンジしています。木綿豆腐とアボガド。

画像1

そら豆と枝豆

画像2

割と何でもいける。アボガドは、ちょっと熟れていないのを使ってしまったので、いまいちだったけど。今度、干し椎茸とゆで卵にチャレンジしてみるつもり。

で、実際やってみると本来はきゅうり、人参、ナスといった野菜が基本ですが、昔は野菜を手軽に美味しく調理する方法だったんだなって思いました。だって、漬けておくだけで良いわけですから。

今みたいに、調理家電とかあるわけじゃなく、それこそずっと昔は日を使っての調理も難しかったわけで。そうすると、ぬか漬けは、漬けておけば次の日切って出せばいいというかんたん料理なわけです。食べたらまた新しいのを入れれば次の日出せる。

いつの世も、お手軽で美味しい料理を探し求めているんだなと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?