見出し画像

WEリーグ ちふれASエルフェン埼玉 開幕戦 対 サンフレッチェ広島レジーナ 観戦しました

女子プロサッカーリーグ、WEリーグが9月12日に開幕しました。で、以前、noteの記事でも書いたのですが、出身地・故郷・実家のある場所?である、飯能市がホームの一つである、ちふれASエルフェン埼玉 の開幕戦を観戦してきました

サッカー観戦線初

もしかしたら、自分でスポーツ観戦チケットを買って見に行ったのって初めてかもしれないな。西武ライオンズの試合は、妹夫婦がチケットを取ったときに一緒に行く事があるのですが、自らはない。どちらにしても、サッカーを競技場で見るのは初めてです。

サッカーの知識は、サッカー漫画を読んだり、ゲームをする程度には知識はあります。でも、チームのことはあんまりちゃんと調べずに行っていて、現地でもらったパンフレットとか見ながら、こういう選手がいるのかぁというレベルです。

画像1

画像2


初心者でも分かる

なんとか、1得点ぐらいはして欲しかったけど、結果は0-3で、完敗だった。

初心者でも見ていて、広島レジーナが両サイドから攻めているんだなぁというのはわかった。で、特に見ていたのが近かったからというのもあるけど、
レジーナの11番の選手(中嶋淑乃選手)が上手いなぁと思っていたら、1得点・1アシスト。2点目のシーンとか、ゲームかよって思いながら見ていましたよ。

エルフェンは見ていて、「ああ、あそこ攻め込まれているなぁ」って思ったら、後半選手交代だった。攻めも中央よりな攻め方だったけど、やっぱりそれは難しいんだなぁと浅い知識でも見ててわかった。

上の動画でもあったけど、何回かチャンスはあったんだけどね。24番のMF吉田莉胡選手か、ちょっとずつ覚えないとね。

画像4

熊谷はちょっと遠かった

試合会場は、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場でした。去年までは川越とかで試合していたけど、WEリーグではホームは、熊谷なんだね。カブで行ったから、人との接触が殆どないけど、ちょっと遠かったな。

次のホームゲームは、10/2。チケットも1100円で安いし、今回は17時キックオフってちょっと遅いなぁと思ったけど、10/2は14時だから、天気良ければまた行こうかな。タオルとか、Tシャツ買ったし。

画像3


#WEリーグ #これは新しい日本のキックオフだ #女子サッカー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?