
【週刊ドットインストール】 レッスン制作の進捗、プログラミングスクール『256times』特訓CSSクラスの全容などなど
つい先日、noteを書いたと思ったらもう一週間…。最近は256timesの運営でいろいろなことが起きるので時間が経つのが速いようです。さてそれでは今週もドットインストール社内のいろいろをお伝えしていきますね。
・レッスン制作は『詳解Python クラス編』を進めておりますが、抽象的な話が多くなってくるので説明に難儀しているところです。もうしばらく時間がかかりそうです。
↑ メソッドのself周りがややこしい...。
・プログラミングスクールの『256times』は「特訓CSSシリーズ」が一通り出揃ったので、全容をnoteにまとめてみました。体験レッスンも含めて7クラス、日数にして33日ほどかければCSSについては中級レベルに到達しているのではないかな、と思います。ご興味がある方は以下からご確認ください。
・上述したとおり、256timesのCSSクラスは一段落したのでJavaScriptのカリキュラムについて思案中…。JavaScriptは挫折しやすいので、楽しく、無理なく、しかしながら着実にステップアップできるようなクラスを設計できれば…、と思っています。もう少しお時間をいただきますがお楽しみに!
・メンバーのトレーニングも兼ねて、初学者のためのツールを開発してみようか、という話が持ち上がっています。IT用語を学べるクイズアプリ、初学者向けのタイピングアプリ、プログラミングに必要な英語が学べるアプリなどなど...。アイデアを形にしていくのは楽しいですね。なにか進捗があればまたご報告しますね。
・しばらく256timesの運営でばたばたしていましたが、学習相談室に届いたお悩みの紹介もぼちぼち再開していきますね。最近いただいたご相談はフロントエンドエンジニア周りの以下となります。参考にしてみてください!
→ フロントエンジニアに転職するにはどのような勉強が必要ですか?
→ フロントエンドエンジニアの正社員になるにはどのくらいの知識が必要ですか?
今週はそんなところで...。また来週も更新しますね!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!