見出し画像

『JavaScript入門 文字列操作編』をリリースしました

昨日の数値操作編に続き、『JavaScript入門 文字列操作編』をリリースしました。このレッスンは、旧版となった『詳解JavaScript オブジェクト編』の文字列操作に関するトピックをより詳しく解説したリニューアル版となります。

リニューアルのポイント

数値操作編と同じく、今回のリニューアル版では紹介する命令を増やし、利用シーンがわかりやすいように説明を工夫してみました。

たとえば部分文字列を切り出す命令では、以下のように実務においてよりありがちな例にしてみました。

これまでの解説(旧版)

「Helloからllを切り出してみよう」

今回の解説(リニューアル版)

「taro@example.com、kintaro@example.comから@以前の文字列を切り出してみよう」

また、

  • ユーザーから値を入力してもらう際に気をつけるべきこと

  • 同じ結果を得るにも複数の方法があること

といった細かなテクニックも織り交ぜて解説しています。

ユーザーから入力を受け取る際に気をつけるべきポイントについてまとめています
文字列操作と数値の配列を組み合せて、簡単なグラフを描く例もあげています

今後の予定

数値操作編、文字列操作編に続き、日時操作編、タイマー編、といったレッスンもリリースしていく予定です。もうしばらくお待ちいただければと思います。

今回のレッスンは全7回と、短くまとめてみました。詳細は以下よりご確認ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?