見出し画像

【始めとは】 0116 今週の振り返り - KPTを利用して

三連休を経て、いよいよ仕事も本格的に始まりました。それと同時にオミクが猛威を奮い始めた為、今年もリモート三昧です。

各種レッスンもリモート化が進んだため、どこにいようがなんでも出来る。

その上で、会いたい人や行きたい場所があるならば、それはなんと純粋な思いだろう。

今年も行きたい場所があるのです。会いたい人がいるのです。どうか、相思相愛でありますように。

そんな今週のKPTでの振り返り。

KPTとは、

・KEEP:良かったこと(続けること)
・PROBLEM:悪かったこと(やめること)
・TRY:挑戦すること(改善すること)

の略称です。

さて先週はどんな週だったのでしょう。

KEEP:良かったこと

・ヨガマットは毎日敷いた!しかも、確かに敷いたからには、足裏リセットはちゃんとやった!!!

・セルフコンディショニングメニューを全てやるとかなり時間がかかるのだけれど、それを分割してやることと、時間帯を変えるとやりやすいことに気づけた。これはもう少し検証する。

・旅初め。今年もちょこちょこプチトリップに行きたいな。

PROBLEM:悪かったこと

休肝日に酒を飲んだ

なんだそれって話だけど、ついうっかり飲んでしまったのですよ。今年はもう少し休肝日を入れようと思っているので、反省。夜の時間の使い方が変わるのです、お酒の有無で。

TRY:挑戦すること

・確定申告の準備をそろそろ始めなければなりません。今月中には形にしたい。まずは、来週中に秋以降の領収書の整理を終わらせる!

おわりに

ほにゃらら初め、というものは、個人によってそれぞれだと思います。

カレーが好きな人ならば、カレー初めを意識するだろうし、釣りキチならば釣り始め、などを心待ちにするのでしょう。

私が意識するほにゃらら初めはなんだろうな、と考えたら、「観劇始め」「映画始め」「ラン始め」「美術館始め」「休肝日始め」「旅行始め」が出て来ました。

性格出てる(笑)

昔はここに「出張始め」もあったのだけれど(1月出張は意外と多かった)、今は昔感しかありません。

この中で今のところ終わったのは、「ラン」「休肝日」「旅行」。

「ベーグル始め」も今年は入れてもいいのかな(笑)

1月ならではの心の動きをもう少し味わいたいと思います。

来週も良い週に。

アイキャッチは、熱海郊外にある、公衆電話発祥の地の記念電話ボックス!熱海おもしろーい。


この記事が参加している募集

#振り返りnote

83,884件

#今週の振り返り

6,790件

言葉は言霊!あなたのサポートのおかげで、明日もコトバを紡いでいけます!明日も良い日に。どうぞよしなに。