見出し画像

18/365 【ぐずぐず】 完璧な初雪の午後

2020年、感情noteを始めます。

心が震えたお芝居や映画や本、訪れた場所といったコト録も続けますが、それらは言わばハレの日。その合間にある「普通」の毎日を、も少し書いてみたいのです。でも、何でも良いってなると、ちょっぴりハードルが高いんです。

感情は毎日動くもの。喜怒哀楽のようにパッキリしたものもあるけれど、その隙間にある色とりどりのあわいも見つめてみる。良くも悪くも、なんかもやっとしたやつ。1日を振り返って、感情がなーんも沸かなかった、なんて日もあるかも知れません。それはそれで興味深い。

写真と140字だけの日もOK。ちゃんと整理できていなくてもOK。毎日書いていたら、何かが変わるかも知れないし、何も変わらないかも知れません。なーんも定かではありません。

でも、やってみたいをやってみる。できることなら、365日。意地っ張りな自分を見据えた上での、やってみようを始めます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

雪が降っていて、うちには牛乳がない。
昨日の朝飲みきってしまったのだ。
帰りに買ってこようと思って、忘れてしまった。
今朝起きたら、無いことすら忘れていた。

翻訳作業の休憩で、カフェ・オ・レが飲みたくなった。ミルクパンをコンロに置き、冷蔵庫を開けて、思い出した。

そうだ、今日は牛乳がない。

窓の外は初雪。
私はまだ、部屋着のジャージ。
午後2時には家を出なければならないのに。

カフェ・オ・レを飲みたい。
着替えなければならない。
家を出たくない。
なんならぬくぬくの電気毛布からすら、もう抜け出したくない。

でもカフェ・オ・レは飲みたい。
薄い肌色のコーヒー飲料が飲みたい。

わがままを言えば、誰かに淹れて貰いたい。完璧なファンデーション色の、暖かいカフェ・オ・レ。ザクザクのナッツ入りのスコーンもつけて。

それでこそ、完璧な雪の土曜日が仕上がるのに。


言葉は言霊!あなたのサポートのおかげで、明日もコトバを紡いでいけます!明日も良い日に。どうぞよしなに。