タイトルは決めてません。何かプロについてとか書きます。

TI9が終わりました。OGおめでとうございます。フレキシブルなpickは見る者全てを魅了し、対戦相手にとっては堪ったもんじゃないと、そんな感じじゃないでしょうか。

OGは観客を魅了する力に溢れてますよね。颯爽とdotaシーンに現れて。2016年あたりから僕見てるんですが一番好きなチームはOGでした。決してOG以外知らないわけではないですよ。ないです。

性格悪いプレイを的確に決めるfly君とcrit君。ドーンバーン屋さんのmoonmeander君。notailは添えるだけ。俺のすべき事が正解なのだと言わんばかりのmiracle。

TI6負けてみんなバラバラになりました。その辺りはOGのドキュメンタリーを見よう!オススメだ。https://youtu.be/bdgTa9ni4S8

僕はその頃からcr1tが移籍したevil geniusの試合を見るようになりました。だから丸2年位はEGを応援してます。

今のチームとても好きです。名コンビflyとcr1t。安定感があるs4。king sumail。みんなが大好きrtz。

きっとこのチームはこれからも勝てません。20分-30分farmするだけじゃ勝てんのです。OGがそうでしょう?10分経ったらjaxとnotailが1st towerの裏に隠れています。

終ぞ誰もアーリーを獲るOGを止められませんでした。テンポが段違いです。あれはボイスチャットなのか?キャプテンの違いなのか?

誰が10秒BKBを持ったまま頓死するLGD.ameが見たいのでしょうか。

誰がtop laneで孤独に彷徨い続けるliquid.mcを見たいのでしょうか。

何故我々は一度返されたTApickを何度も何度も見させられているのでしょうか。

環境とメンバーチェンジで変わるかもしれませんがOGは強いままであり続けるのではないかと思います。

ranked回したいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?