マガジンのカバー画像

童心社の本と紙しばい

52
童心社が刊行する本と紙しばいについてのマガジンです。作品の内容や魅力など、新作からロングセラーまで幅広くご紹介します。
運営しているクリエイター

#2歳

【出版社の宣伝のお仕事】できました! 絵本「あかちゃん ととととと」ケース

広告宣伝担当Sです!このたび「あかちゃん ととととと」シリーズ全6巻を書店でずらりと並べら…

童心社
7か月前
9

” うれしい ” がつまってる! 絵本『おべんとうばこさんです。』

身近な「もの」たちが主人公! まくらやリュック、かさ、はぶらしなど、子どもたちのくらしの…

童心社
1年前
15

ももんちゃんのあたらしいおともだちはだれ? 春の恒例「ももんちゃんまつり!」もは…

20年以上にわたりご家庭や園で愛される人気のあかちゃん絵本、「ももんちゃん あそぼう」シリ…

童心社
1年前
7

「ねこの日」におすすめの絵本、大集合!

2月22日は「ねこの日」。 ねこを愛するすべての人におすすめしたい、童心社の「ねこ」絵本を…

童心社
1年前
23

<春のかみしばい>子どもたちに人気のだんごむしが主人公『だんごむしのころちゃん』

もうすぐ春。あたたかい日がぐっと増えて、生き物たちも元気にうごきはじめます。 子どもたち…

童心社
1年前
5

<連載①>ものがたりのはじまり『14ひきのひっこし』

まもなく40周年をむかえる、「14ひきのシリーズ」。 これまでに12作が刊行されていますが、こ…

童心社
1年前
20

この冬、みかんくんが日本中を元気にします!

寒い冬のたのしみ、おいしいみかん! 冬も深まり、冷えこむ日が増えてきました。 ついつい背中を丸めて縮こまってしまう季節ですが、八百屋さんやスーパーなど、店頭であざやかな色のみかんを見つけると、元気になれそう! と明るい気持ちになります。 秋から冬にかけ旬をむかえるくだもの、みかん。 もうたくさん食べたよ! という方もいらっしゃるかもしれません。 わが家でもみかんは大人気。 子どもが2歳くらいのころは、こちらが薄皮をむくペースを上回るスピードでパクパク食べるので、嬉しかっ