見出し画像

SW!CH かしわざき風の陣2024/5/25

くまの2024年初遠征

仕事の都合もあってなかなか土日にヲタクができないのもあり、SW!CHの遠征にはほとんど行けていなくて、SW!CHのヲタクをしてて、唯一行った遠征が2023年の福島のエクスロトメでした。今年もその福島に行きたいと思っていたのですが、半年くらい前から5月18日は自分が運営するイベントがあって、身内を●しでもしないと行けないくらい絶対に休めなかったので、福島を逃して結構落ち込みました。というのは福島は屋外なのでライブは綺麗撮れるし、自然に囲まれた素敵なロケーションなのでショックは大きかったです。
だからせめて新潟くらいは行きたいと思って、入っていた仕事をアレして新潟行きを決めました。

初の柏崎へ

今まで何度かかつて推してたグループのツアーの遠征で新潟市には行ったことはあったのですが、柏崎は初めてでした。風の陣のライブのチケットは当日11時から番号ランダムで販売というアナウンスで、最初予約した新幹線だと13時くらいに着く感じだったので、それではチケット取れないかもと思い、11時前に柏崎に着く新幹線を予約し直しました。新幹線は長岡までで、そこから信越線に乗り換えて柏崎なのですが本数が少ないのでSW!CHヲタが同じ電車にめっちゃ乗ってました(笑)鈍行なので柏崎まで45分ほどあったのですがあさりさんと話してたらホントあっという間でした。

海浜公園に着いたのが10時50分。既にチケットを買う列がライブ会場のドームの周りにぐるっとできていて、かなりの列でした。ただチケットはランダムということなので完全に運任せ。
そして自分が引いた番号は700番代・・・でもあさりさんが女性エリアがあるということで106番と交換してくれました😭マジで感謝です。

チケットは無事に買えて、今回は前物販だったのですが、ライブの開演までは時間が結構あったので屋台の中でも新潟っぽいのを食べようと思って、ぽっぽ焼きとサバサンドを食べました☺️

サバサンド

僕はそれほど魚のフライが得意ではないのですが、サバサンドはサバの旨味がパンに合っていてすごく美味しかったです!

ぽっぽ焼き

ぽっぽ焼きはあさみんの紹介で知ってはいましたが、どんな味か想像がつかなったのですが、焼きたてで優しい甘さで美味しかったです!最低ロットが10本からなのがちょっとびっくりでしたが(笑)10本で400円でお買い得すぎました!

今回はライブ前の特典会でしたが、SW!CHではあまりない(というか僕は初めて)ので新鮮でした。新潟凱旋ということもあってあさみんの列がすごかったです。あさみんもライブのMCで「新潟の人は暖かくて地元愛が強い」と言っていたけど、普段は他のグループのヲタクでSW!CHのライブには行っていないけど、同郷の子が頑張っているのを応援したい、という人があさみんの列に並んでいるのを見てそれを感じました。

先週は平日にライブがなくてまゆちゃんとは1週間ぶりだったので話したいことたくさんあったからお話しできて嬉しかったのと、まゆちゃんが体調くずしてたというので顔を見れて、まだ全快とはいかないだろうけど元気そうな様子を見れて安心しました。
そして野外での特典会だったので写メ券を使ってスマホで撮影したのですが、あまりのまゆちゃんの美しさにため息出ました・・・

スマホの撮影でこの完成度の高さに驚愕したし、改めてまゆちゃんの元の素材の良さというか、素の美しさを感じました。自分の推しメンが可愛くて自分は幸せなヲタクだなって改めて思いました。

風の陣のステージ

前物販が終わって程なくしてから整列が始まりましたが、完全ランダムなので抜け番も割とあったので、下手の2列目に入ることができました。
ステージは大きく、照明も音響も都内のライブハウスよりも立派で、このステージでSW!CHがパフォーマンスをすると思うとワクワクしました。

出演順がcourtesea、SW!CH、NGT48の順だったので前にいたNGTヲタの人にSW!CHの時だけ前に入れてもらえるかお願いしたところ快く応じてくれました。しかも、「推しメンは誰なんですか?」、「コールとかあるんですか?」ってわざわざ聞いてくれたり、「あさみちゃんは知ってます!新潟の子ですよね」ってあさみんのことも知ってくれていて嬉しかったです。
NGTヲタの人たちからすれば東京から来たSW!CHとSW!CHヲタを受け入れるホストのような気持ちでいてくれたのかなと思いました。そしてライブが始まると、僕の周りはSW!CHヲタが見た感じいなかったのですが、僕がコールやmixしたら一緒に周りのNGTヲタの人たちも声出してくれて、これは推し補正ではなく東京での単独ライブと変わらないくらいの盛り上がりでした。一緒に声を出してくれたNGTヲタの皆さんに本当に感謝です!

持ち時間は30分弱だったと思います。普段の対バンよりも長めの時間だったのと初めてSW!CHを観る人も多いのを意識して最初のブロックは沸けるようなセトリになったのかと思いました。1曲目にShiny☆Rainというセトリは珍しいのではないでしょうか?その後、Pinky Bandage→ラヴゴナのノンストップでの繋ぎと盛り上がる曲たちで一気にフロアの熱も上がりました。そして最初のブロックのラストはアルタイル。それまでの沸き曲からガラッと変わってエモいアルタイルで、周りの人たちも「おっ」という反応だったので、それはPさんの思惑通りだったのかなと思います(笑)そして僕は最初のブロックで声出しすぎでその後はガサガサの声でした(笑)

SW!CHのライブでは珍しいライブの真ん中でのMC。自己紹介の後に後半の3曲はスマホのみで撮影可能というアナウンスがありました。ちなみにこのイベント全体でカメラ持ち込み不可ということで普段はライブ撮影可能のSW!CHもこの日は撮影禁止だったので、前半はカメコの僕には珍しい振りコピのヲタクでした。
普段はライブ撮っているので僕が振りコピするイメージは(メンバーもヲタクも)ないかもですが、愛媛のひめキュンのヲタクをしてた時はゴリゴリの振りコピ推しジャンヲタクだったし、ライブを撮ってたら振りはほぼ頭に入っているので、初めてShiny☆rainを踊ったけど大丈夫でした(多分(笑))

後半の3曲が始まる前に(確かまゆちゃんだと思う)「今日は(盛り上がる曲だけではなく)大切な曲を持ってきました」って言ってて、いつもと違う言い方だなとその時は思ったのだけど、始まった曲が「Chang my life」で、そしてライブ後のPさんのポストを見て自分の中ではまゆちゃんのMCの意味が腑に落ちました。

Change my lifeの歌詞はすごくグッとくるので是非、歌詞も読みながら曲を聴いてほしいです。↓

新潟から東京に出てきてアイドルを頑張っているあさみんが新潟に凱旋してそのステージでChange my lifeを歌うことで一層、この曲が伝えたいことがクリアになったように思いました。(ヲタク号泣)

最後のI'm here 4Uはコールもしたいし、一緒に手を振ったり楽しみたいと思ったので撮影はしませんでした。たくさんのヲタクが一緒に手を振ってくれて、きっとステージから見る景色は素敵だったのではないかなと思います。
文字通りステージとフロアが一体のなったライブで、あっという間に時間が過ぎたライブでした。普段は割とセトリを覚えているのですが、あまりに楽しすぎでどの順番で曲をやったか記憶になかったです(笑)

ライブ後のステージで司会の人からSW!CHの「!」はどういう由来なのかという質問があり、はるちろちゃんが「見た人の人生のスイッチを押した時に「ピコーン!」ってなるという意味です(と割と断言してた(笑))」
はるちろちゃんのアドリブだったらしいけど、どうやらそれほど外れてもいないようです。さすがはるちろちゃん、持ってる(笑)

遠征のおわり

遠征は時間もお金もかかるので、行くのは決してハードルは低くないので(特に僕は仕事の調整が困難だけど)、気軽に行けるものではないけど、それでもやはり遠征先でのライブでしか見れない景色やライブの空気感があるので、またチャンスがあれば是非行ってみたいです。そして今回はライブ撮れなかったので、また遠征でもライブ撮るチャンスがあればと思います。

↓帰りに長岡駅で食べたイタリアン。初体験だったけど美味しかったです☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?