見出し画像

恥自慢?!

「納車した日に立ちごけ!」とか「○○散る!」とか、YoutubeとかSNSでバイク関係の動画や投稿で転倒動画や画像が最近特に目につく気がしませんか?
サムネイル画像で道路に転がっているバイク画像...私はとても不愉快になります。写真撮ってないですぐに起こせよと。

オートバイは、自立しない乗り物なので、常に転倒する可能性があります。だから転倒しないようにライダー自身がバランスを取るし、その為の操作がとても重要です。初心者のうちに転倒することはある程度仕方ないことですし、自分に問題が無くてももらい事故などで図らずも転倒してしまうことはあります。私も過去に2度転倒した事があります。もう30年以上前ですが、1度目は横浜市内、反町駅近くの交差点。三ツ沢方面から反町駅手前で横浜駅西口方面へ右折する交差点で、右折待ちで交差点の真ん中で停止しているときに、突然の突風に遭い、230kgの車体を支えられず車体を右方面へ立ちゴケ。2度目は長野県の塩尻峠で、左カーブの最中に突然ギア抜けして外に膨らんで対向車と接触。どちらも当時は恥ずかしくて出来るだけ人には言えませんでした。

先に書いたYoutubeに画像、動画で自身の転倒シーンを公開されている方って、それ自慢?どういう精神状態で公開されているんですかね?どうにも理解できないです。ましてや大切なバイクを倒したまま写真を撮るって意味が分からないです。私だったら1秒でも早く起こしたいですよ。しかもそれが公道だったら尚更です。他の車両の迷惑以外のナニモノでも無いと思うのですが。
転倒する事自体は仕方ないです。倒そうと思って倒す人なんかいないでしょうから。なぜ転倒したのかを考えて、次に気をつければ良いのですから。怪我がなければ幸いです。でも転倒する事自体、多少なりとも恥ずかしいと思うのであれば、写真撮ったり、動画公開したりって思わないと思うんですよね。ソコが私の理解できない部分です。

幸せなバイクライフを送りましょう〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?