見出し画像

二年ぐらい前の話

※個人の過去です。
実在の人物、漫画は関係はありません。
何故か見つかった過去に書いたらしい私のメモの一つです。
ご気分を害しましたらブラウザバック。

昔のメモを見ていましたら、興味深いモノが見つかったので少しだけ公開。

BLEACHに久しぶりにハマっていたのか一部のキックボクサー(国内外問わず)の設定。
他にも数島大陸かずしまりく選手、塚本望夢つかもともうむ選手、ハッサン・トイ選手にニキータ・サプン選手、タリック・トッツ選手の始解、帰刃、聖文字もありましたね。
我ながら何をしていたんだと。

始解しかい卍解ばんかい

帰刃レスレクシオン

聖文字シュリフト
滅却師完聖体クインシーフォルシュテンディッヒ

の名前と能力がある方とない方がおります。

今回は那須川龍心なすかわりゅうじん選手が死神、破面、滅却師だった場合のメモだと思いますのでそれらを紹介。
完現術者は見当たらなかったのでそのまま。

那須川龍心選手のそれら全ての空想が余りにも自分が書いたものとは思えずに驚いています。

一例。

死神の場合。


始解と解号。

宿命映す鏡を壊し、天命ふっせし相見あいまえよ! 三天九心さんてんきゅうじん

卍解

龍祖 そおう

諸王どういつおう

と読むらしい。
元ネタは「三停九似さんていきゅうじ」 というもので龍の特徴らしく

人間の創造力のなせる技ではある
龍はあらゆる動物の祖であり、あらゆる動物の頂点に君臨するものとして
最高の瑞祥とあがめられている所以である。

とのこと。

卍解が二つあるらしくこれでは滅却師も星章化メダライズは困難かもしれません。
成長途中の那須川龍心選手を応援していて二年前の私は何かを感じ取ったのかもしれません。

破面アランカルの場合。

帰刃
解号

一方でこちらは

はかど獣燐心遺リインペアー

とシンプル。
リインペアーの意味は「後始末」。

能力は何だったのだろうか?
具体的だった死神時での設定と比べて原作再現し過ぎているあっさりさ。
那須川龍心選手の事と久保帯人先生らしさを少し考えると
能力は

周囲の霊圧を吸収し、鋼皮や虚閃、虚弾、再生能力を高める代わりに消失させる。

と言った形態なのでしょう。
何故?二年前の私は能力までは書かなかったのか?

滅却師クインシーの場合。


聖文字

THE CATACLYSMジ カタクリズム

THE Cザ・シー
意味は天変地異。
こちらも文字から受け取れる範囲以外の具体的な能力は不明。
規格外の能力ですね。
陛下に聖別されそうだから能力書かなかったのだろうか。

滅却師完聖体

神の理不尽クセルクセス

何だか三人分の設定ですね。
那須川龍心選手の何処を見てどう感じてここまで設定したのだろう。

二年前の私がBLEACHとRISEめっちゃ楽しんでるのは伝わってきます。

那須川龍心選手の破面形態は気になる。
現在の彼と今後のトーナメントを含めたストーリーだとBLEACHと言うより別の作品っぽさはあるのですが。
従属官フラシオンでも十刃エスパーダでも数字持ちヌメロスでも目立ちそう。
十刃落ちプリバロンエスパーダだと永遠に忘れられなさそうですが。

死神だとしたら六番隊か十三番隊に配属されそうではある。
始解の解号や卍解の設定を改めて考えると後に一番隊隊長に任命されそうではありますね。
三停九似の話を聞いていると周囲を巻き込みそうであり、一定の範囲にも制御出来そうではあります。

何故なら、BLEACHの一番隊隊長達は卍解の能力が全体を巻き込むから。
二つ用意してあるのは何故なんだろう?

と、妄想や考察しても意味は無いのです。
メモですから。
過去の私の。

やっぱ二次創作好きなんだなあ。
いや違うか。
那須川龍心選手の力ですね。失礼。

二次創作の代償は存在に対するリスペクトを知らず知らずの内に消し去ってしまうと学んだというのに。
有難う那須川龍心選手

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?