見出し画像

ボヘミアンを練習する

私は阿佐ヶ谷姉妹さんのような生活を目指しているかもしれません。
ただ、品だとか礼儀は形式だけで身につけられる物じゃない。
私の算段が甘いのでしょう。
あまりにも血塗られた過去が多すぎる。

そこでボヘミアンを練習してみました。
人生の質で今後マウントを取ってくるかもしれない相手に「今、幸せですか?」とお伝えする為にも。

調べたらこの曲をお歌いになられていた葛城ユキさんも亡くなられていたことを知る。
水木一郎さんに葛城ユキさん。
ずっと歌い続けてきる方々は尊敬する。

『ここでも二次創作か猿真似か。』

悔やむ心と葛藤する脳内。
いっそ選曲して歌ってしまおうと初めての「ボヘミアン」をカラオケで歌う。

難しい!
普通に歌うのも難易度が高い!
渡辺江里子さんはこの歌をあのクオリティでお披露目されていたのですか?
しかも「ご協力有難う御座います。」とちゃんとファンサービスもいい。

あれ?私がやる必要がないよ?(※似てるのは顔だけだよ的な芸で)

由紀さおり安田祥子姉妹の物真似を成し遂げるその実力は確かなのですね。
って上から目線は良くない。

真似の真似なんて一趣味に留めておこう。
その方が笑い話で済む。

そこで私が選んだのは

「イノセント~無邪気なままで~」

ど ん な に 離 れ て い て もぉ Hey!

西川口でデジモンフロンティアの主題歌「FIRE」を歌う前に持ち歌がデジモンフロンティア第一期エンディングに気付いた私。

胸に刻みつけ 走ってたんだ!
で力が籠るのですよ。

ですが折角レパートリーが増えたわけですから「ボヘミアン」もしっかり練習します。
そうか。
「イノセント~無邪気なままで~」の和田光司さんも亡くなられて数年。

だから 僕達が 新しい風を 起こそう 無邪気なままで

か。

そんな無茶はもう、考えがつかないなあ。
切ないというのも失礼ですね。
現在を抱えて練習を致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?