見出し画像

蛞蝓様を見ると安心する

最近NARUTOを観ている。
昔少年篇をアニメで知ってからペインvs自来也を原作で見た位の知識ですが。

NARUTOは自分の好きな要素が含まれた作品で、
00年代のやや出遅れているけれど科学が進み始めたアナログからデジタルまでの過程の日本を上手く忍者と戦国時代に照らし合わせている気がして。
言葉で上手く伝えられないけれど世界観の構築と笑いと陰のバランスが唯一無二である。

ってそんな事はどうでもいい!
本題に入ります。

蛞蝓様という存在をNARUTOは生み出してくださった。
ナメクジは何故か嫌われている。
確かにアイデンティティが詰まっているし農家からも害も出ている。
しかし考えてもみよう。
農家系列は人間も含めて外敵が多い。
そんな対処は農家はしっかりやっている。
強いて言うのならナメクジを触った後に消毒や洗浄をしなかった場合に寄生虫が人体に入るというリスクはあるものの、それは全ての生き物に言えよう。

そんなナメクジを伝説の三忍で紅一点の綱手に口寄せかつ様付けで経緯を評させている作品は他にない。
しかも回復属性だ。
(※おまけだが蛞蝓様も敬語で話してくれる)
可愛いし蛞蝓様のぬいぐるみがあれば欲しい。
たしか蛞蝓様に似た姿をしている尾獣もいる。
まさに当時の少年漫画だからこそでしょう。
そういう意味では呪術廻戦の花御もこの系統に当たる。
植物属性で仲間に一目置かれている所とか。

ヒューマンドラマは素晴らしいのかもしれないけれど、様々な生物がパートナーとして紡ぎあげるストーリーはペットでは難しいのかもしれない。
動物と人間を合成した物語がそこまで好きじゃなかったり、女児向けのヒューマンドラマでは人間外のキャラクターが疎かに感じられてしまうので苦手な時もあるのだが、蛞蝓様のようなキャラクターが今後現れるのなら…というか描いてみたい。
話からキャラまで。

少し話が逸れましたが動植物と人間の共存を元にあまり日の目を浴びることのない生物がモチーフにされる物語を発見すると個人的に喜びます。
他にもあるかもしれないので探してみようかな。
メジャーに見えてメジャーじゃないモチーフもありそうなので。
蛞蝓様最高。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?