見出し画像

吸屈し編:Krush154感想

※ふざらしへんと読みます。
個人の感想かつ間違っている部分や至らぬ部分が随所見られる場合は申し訳ございません。
一個人の感想としてお流しいただければ幸いです。

「ファミリア」の演技力でファンになったのに体重超過であっさりとそれまでを壊すサガエ・ルーカス選手の若さゆえの振り切りは流石…。

あの観てよかった感覚返して!


と思いましたが逆にファミリアの感想を書かなくて良かったことのメリットである。
いや、頭では分かってるつもりですけどだいぶ温めたファミリアの感想があったので余計。

これで寺田想てらだこころ選手を応援したくなるストーリーは出来た。
格闘技ならでは…いや、だからといってサガエ・ルーカス選手の好感度は下がってはいないのですが。
本当に掴みどころがない選手ですね。
今後どうなるのか。

Krushプレリミナリーとして対戦カードを考えた方に設定の練り方を教えてもらおうと思うぐらいには。
いや、そこは自力で頑張るとしてある意味見入ってしまった。

橋本雷汰はしもとらいた選手は以前から注目していたので対戦カードに変更と一つ前(上記)の試合のこともあってボルテージがあがる。
この方々は双子(おふた方男性)で今年は二人とも見る頻度は多く、二人の違いが試合で大きく見られるので楽しみにしておりました。

やっぱり橋本雷汰選手は強いですね。
YU-KIユウキ選手ももう少し見てみたい。

そして橋本雷汰選手はウインドガーディアンズ!
って言おうと思いましたがポケ〇ンのライ〇ウとのことなので光る稲妻!
お見事でした。

やっぱりKrush観てしまう。
となって、続く試合を観戦。
三宅みやけ選手とSOULソウル選手は段々と覚えていく。

大夢だいな選手VS宗一郎そういちろう選手は色々ありつつも、大夢選手の多彩な技と宗一郎選手の所属先による戦い方のアレンジは課題もありつつ期待は持てそうだと個人的に思っております。

そして久しぶりに鬼山桃太朗きやまももたろう選手VS野田蒼のだあおい選手。

本当に野田蒼選手を声優がアフレコするなら諏訪部順一すわべじゅんいちさんしか有り得ないぐらい世界観凄い。
別で言えばKENNケンさんか沢城さわぎみゆきさんか。

BLEACHのグリムジョー・ジャガー・ジャックを見ると野田蒼選手としか思えなくなってしまったし、NANAに出そうですし、これまでの経緯もアイデンティティになっていますから独特。
星十字騎士団シュテルンリッターでも破面アランカルでも違和感ないのは彼が凄いのか久保帯人先生がプロだからか…。
ノイトラやバラガンっぽさもありますから。

本題に戻りましょう。
しかしリスキーすぎるか…。
格闘技の怖さには何年経っても慣れない。
良い試合でした。
そして心配。

壽美ことみ選手の引退はショックでしたが、この階級のトーナメントもまた行われる。
選出は興味深いのでこれからどうなるのか観戦したいと思います。
煽りで参戦選手のこれまでを紹介してくれたので尚更。

麻央まお選手選ばれるだけのことある。
もっと観てみたいのですが女子の階級、層は薄いらしいのですがもう少し多かったような…。

そして皇治こうじ選手は色んな意味でお久しぶり。
なんというか…違和感がない。
五、六年前を知らない新規の方にとってはRIZINライジンの選手って印象かもしれません。
時代は変わったなあ。

終盤の試合は色々言われておりますがやっぱり玄人だなと。
大久保琉唯おおくぼるい選手と黒川瑛人くろかわえいと選手は良いマッチメイクでした。
そして稲垣澪いながきれい選手は弟さんのしゅう選手もシンプルに強い。
それでも新美貴士にいみたかひと選手も強さ落ちてない。
やっぱり現実は甘くないと実感してしまう。
けど個人的にはいい試合でした。

会見、煽りからずっと楽しみにしていたタイトルマッチ二つがやっと観られる。
と楽しみにしていたら、悠斗ゆうと選手素晴らしい!
ただ大鹿統毅おおしかとうき選手もしっかり育てて欲しい。
貴重なタイプのファイターなので。
この試合を観てから自分も出来ることを卑下せず生きることを誓う。

森坂陸もりさかりく選手VS 篠塚辰樹しのづかたつき選手は思っていたより随分と印象が違う。

森坂陸選手は初めて格闘技をしるきっかけのAbemaTV観戦ではまだデビューして間もなく、
篠塚辰樹選手はRISEがAbemaTVで放映され始めた時代から明るい時や真剣な時も観ておりました。
今はリングを去った橋本実生はしもとまお選手と野田蒼選手の試合が無くなった時も「面白そうな試合がなくなって残念。」とすっかり新生K-1ファイターとして私として良い意味でイメージが変わって関心してました。

森坂陸選手もKrushチャンピオンになるまで本当に艱難辛苦かんなんしんくばかりで順調とは言えなかった…。

いまや森坂陸選手も王者で篠塚選手が挑戦者。

そして………!!

全体的にキャラとストーリーの強さと試合のバランスがドラマになっていて、バイアスがあるかもしれませんので間違いがありましたら失礼ですが観て良かった。
シンプルにそう記憶により刻むためnoteにも記します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?