見出し画像

働き方改革は誰のため?

働き方改革が唱えられたのが2016年だそうです。
皆さんは働き方変わりましたか?

働き方改革の主な目的は、労働環境の改善や柔軟性の向上を通じて、労働者の働きやすさや生産性の向上を図ることです。これにより、労働者のワークライフバランスの向上やストレスの軽減、企業の競争力向上が期待されています。

ChatGPT

これを読む限りは従業員の自由度を高めようという政策のようですね。

実際どうでしょう?
私は特に変化を感じられませんでした。
うちの会社はテレワーク等もほとんどなかったですし。。。

そして、日興アセットマネジメントさんの資料でインフレギャップが出てきているという話を紹介しました。
働き方改革なんて言ってるけど不足となってますね。その辺りどうなのでしょうか

経団連主導?

アベノミクスになって実質GDPが累積で+7%上がったのに、実質賃金は-4%だった。
そして企業は設備投資せずに内部留保を貯めた。
そして経営好調として株価が上がり、役員報酬が多くなった。

アベノミクスで企業は賃上げも設備投資もしなくなった。
その結果、企業利益が増え株価が上がり、役員報酬が増えたようです。
更には役員報酬を増やす(企業利益を増)には給与を削減するのが早いですね。
従業員給与を下げるための施策が働き方改革という説があります。

労働者の生産性向上のため?

働き方改革の主な目的は、労働環境の改善や柔軟性の向上を通じて、労働者の働きやすさや生産性の向上を図ることです。これにより、労働者のワークライフバランスの向上やストレスの軽減、企業の競争力向上が期待されています。

ChatGPT

再掲ですが、ホントはどうなんでしょう。
クソ仕事に意味は無いという山口周さんなどは肯定しそうですね。

ケインズは1日3時間労働になっていると予言しました。
しかし相変わらずのクソ仕事続いてますね。

日本の国力低下のため?

読んで字のごとくです。
日本を弱体化させたい人たちの作戦?

にほん

日本の働き方改革は間違っている?

日本はヨーロッパから色んなものを取ってくるが使い方が違うと言われます。
その1つがこの働き方改革です。

単に時間を減らそうという日本に比べてヨーロッパは生産性も十分に高いです。

そしてヨーロッパ、特に北欧の人は長期休暇を取りますがこの期間を資格取得に当てたりするようですね。

個人的には余暇を増やして、個人の芸術に当てる時間を増やしたいところです。

人間皆芸術家!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?