マガジンのカバー画像

政治・歴史から学ぶ

15
現代の問題を歴史からさぐっていきます
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

中東問題を考える〜歴史編①〜

一神教の起源アクエンアテンの宗教改革 一神教であるユダヤ教が生まれるきっかけとなったの…

どろぬま
5か月前

中東問題を考える〜現代編〜

前回、パレスチナ問題をオスロ合意に至るまで見てきました。 今回は周辺地域の現代編です。 …

どろぬま
5か月前
1

理想の政治家とは

「あなたの理想の政治家は誰ですか?」 そう訊かれたらどう答えますか? 即答できますか? …

どろぬま
4か月前
1

高橋洋一氏の経済学

安倍政権等に政策提言されていた高橋洋一氏の経済における考え方をまとめてみました。 高橋…

どろぬま
4か月前
4

日本の借金問題~失われた30年の正体~

昨日ニュースで出てました。 国の借金問題。 昔は資産に関しては出てなかった気がします。 そ…

どろぬま
4か月前
3

資本主義の終焉

昨日はリフレ派の高橋洋一氏の紹介をしました。 リフレ派とは簡単に言えば積極財政派(政府支…

どろぬま
4か月前
1

台湾を知る

日中戦争 長篠の合戦はよく織田信長と武田勝頼の戦いで、織田信長から仕掛けたものだと思っている方が多いと思います。 しかし、実態は武田が徳川家康の領地である長篠城を攻撃した。 そして信長が家康に援軍を送った。 そして野戦の大開戦となった。です。 おそらくですが、日中戦争(1941〜1945)に関して同じ間違いが起きてそうです。 日中戦争は日本と中国の戦争ではありません。 日本と蒋介石率いる「中国国民党」との戦争です。 そして、現中国の独裁政権である中国共産等も中国国民党と争