見出し画像

【タロット】2022年5月6日へのメッセージ【猫先生占い】&デッキ紹介⑦キャメタロット

泥棒猫です。

私のタロットデッキコレクションを紹介する第7弾。
IROHAさんのタロット動画にハマりまくっていた私。(いまもだけど)
でも相変わらずキャレオン竹田先生も大好きで、ちょうど今年の1月に発売になったこれは、当然予約したわよ。


とってもカラフルで可愛い。そして解説本も豪華なの。

大アルカナ。太陽のカードがめちゃ可愛い。


ワンドのカード
ペンタクルがお財布なのが面白い
ソードもカラフル
カップはワイングラス❤

ポップで、明るい色の色づかいがすごく綺麗。そしてやっぱり、わかりやすい😊
背面もゴールドでめでたい感じ。気持ちが上がるデッキだと思うわ。

そして何度も繰り返しになるけど、解説本がすごく良い。これだけを書籍で出しててもおかしくないくらい。

だからお値段お高めだけど、実はお得なデッキなのだ。

では猫先生タロット行きます。

【猫先生】とは

私が私に何か伝えるとき、内なる「猫先生」に出てきてもらって教えてもらうのだ。思い込みが激しく、男子に厳しめ。基本、女子に激甘。それが猫先生の世界。

選択※写真から選んでね

【A】        【B】

選んだ?こういう小さいもの、デザインが美しいから好き😊究極のシンプルさ。きっと50年後も100年後もこの形なんだろうな。

【A】を選んだ方の2022年5月6日へのメッセージ

全体運→カップの10(画像・左端)。

いまある幸せを噛みしめるような1日。あなたがいてくれてよかった、と誰かから言われたひとことや、移動中に見た植込みの花の美しさなんかが、心にしみると思うの。頑張った甲斐あって、気持ちが満たされる。職場や趣味の仲間のなかに居場所を見つけられて、ホッとするようなこともあるかもしれない。安寧な日になるわ。

恋愛運→ペンタクルの5(画像・左から2番目)。

好きなのに素直になれないんじゃないかな?相手に負担をかけたくない、迷惑かも、って思うのなら、それはそのまま伝えてみて。ただ黙って我慢しているあなたのことを、相手は心配してるから。分かってくれないだろう、というのは相手を軽く見てることになるよ。分かりたい、知りたいって思ってる。責めるんじゃなくて、ただ伝えて。素直が一番😊😊😊

仕事運・金運→ソードのナイト(画像・左から3番目)。 
白馬に乗って救世主現る、の日。あなたが困っていたら、誰かがサッと手を貸してくれたり、その道のプロに出会えたり。名前も知らない、行きずりの人に助けられて、颯爽と立ち去ってゆく後ろ姿に職場の一同、目がハート❤ということもあるかも。それは全部、あなたが引き寄せたことなのよ。

アドバイス→タイミング(画像・右端)。

絶妙なタイミングですべてやって来るから、安心してお茶でも飲みながら待っていよう。

というわけで、【A】を選んだ方、明日は人と関わった方がいい日。あなたの立ち位置、みたいなものが見えてくる。


【B】を選んだ方の2022年5月6日へのメッセージ

全体運→ワンドの5(画像・左端)。
明日は向上心が湧いて意欲的な1日に。あなたの負けん気に火が付きそう。もっと上を目指したくなったり、憧れのひとに追いつけるよう努力したくなる。いま、誰かにやんわり反対されていること、心配されていることがあったら、自分がやりたいという意思を固めるために見せてくれている映像です。あなたならできるから、やっちゃいましょうよ。

恋愛運→世界(画像・左から2番目)。
恋愛運絶好調の日。望みが叶う、理想の相手に巡り合う、パートナーと深い信頼関係を築けるからね。あなたが描いていた夢を実現できそう。ロマンチックな人はよりロマンチックに、ゴージャスなデートを臨んでいたらそれが叶うし、今日はしっかり話がしたいと願えばそうなるよ。あなたが作る世界観そのもの。

仕事・金運→ワンドの5(画像・左から3番目)。 
ここでもワンドの5なのよね。本当にタロットって不思議。仕事に対して「よーし、やったるでぃ!」と闘志むき出しになるような日。まさにあなたの出番!待ってました~!という感じ。勢いでガンガンやっちゃおう。計画以上の進捗が期待できるから。

アドバイス→エネルギー(画像・右端)。
欲求をエネルギーにして、一気に加速しよう。知的欲求、承認欲求があるからこそ、ひとはなにか表現するんだもんね。

というわけで、【B】を選んだ方、沸々とマグマのようにパワーが溢れてる!カッコいい!


【A】【B】共通のラッキーアイテムとラッキーカラー

LOYAL HEART
誠実な心
【ラッキーアイテム】

お揃いのもの、ゾロ目、鏡
【ラッキーカラー】
白、グレー、メタリック

では、明日も最高の一日になりますように!てゆうか、なってるからね😊


ところで私は、努めておんな口調で語尾を書いてるのだけど、これって何かを思い出させるんだよねー。
あ、おんな口調というのは
「だわ」とか「そうよね」とか、「かしら?」みたいな。そして現実では使わない😅
そしてハタと思い当たった。
「マカロニほうれん荘」のキンドーさん。
だけどキンドーさんでさえ、私よりかなり若い💦
やーねー

サポートして頂けると嬉しいです。 2020年秋から海外との遠恋中。サポート金は渡航費用に充てさせて下さい。