マガジンのカバー画像

日本文化にモーレツ感動!

22
私め、どりどりの新企画「日本文化にモーレツ感動!」であります! 縄文、弥生時代のお宝から勝手気ままにレポート致します! 歴史、文化には様々な解釈があり、探究されている様です! 宗…
運営しているクリエイター

記事一覧

日本文化にモーレツ感動21 最終回?

1853年、ペリーさんの黒船がやって来たよ!大慌てだったの? いいえ、オランダからの情報で事前に知っていたそうです! ペリーさんは、日本の実力を高く評価していた(日本遠征記)! 「日本は強力な競争者となるだろう」と予見していたそうです! その後、薩英戦争、下関戦争でも善戦しましたよね!残念ながら 不平等条約締結に至りますが⋯国力の差がありすぎた! 列強は其々に忙しかった(南北戦争、クリミア戦争、普仏戦争、 インド帝国設立など)様ですね!列強の思惑は如何に? どりどりは思うので

日本文化にモーレツ感動20

17世紀後半から19世紀初頭まで、西洋諸国は超多忙だった! その頃日本では⋯江戸の町人文化が花開いていたって? 1688年と言えば名誉革命、日本では上方の元禄文化が! 1804年にナポレオンが皇帝に、日本では江戸の化政文化が! イギリスは大西洋奴隷貿易、南アフリカ、インド、清朝へと 略奪を尽くす!危うし日本!そろそろ黒船が来るって! 世界が植民地化されている時、日本は文化的な興隆にあった? ※グローバルでは、アメリカ独立が最大のインパクトだよね! ※幕末期の列強の日本侵略

日本文化にモーレツ感動19

浮世絵整理出来ませぬ!改めて感動です! ざっと語るつもりが⋯全く整理出来ませぬ!申し訳なく存じます! 浮世絵は今後ゆっくりと楽しむことに致します!新たなジャンルだね! 東海道中膝栗毛、東海道五拾三次、名所絵、役者絵、美人画⋯ いやはや大胆な構図、色彩豊か過ぎの風俗画!改めて大感動です! そして「解体新書」翻訳のご苦労話は、日本人の我慢強さの賜物か? 江戸時代の文化水準は、西洋を遥かに上回っていたと思います! 庶民の知的水準は、相当なレベルであったと思うな! 藩の城下町の武家

日本文化にモーレツ感動18

江戸時代は、庶民の文化が爆発さ! 江戸時代は、様々な庶民の文化が溢れていて整理出来ませぬ! そうそう、支倉常長さんは、メキシコ、スペイン、ローマに渡り なんと教皇にも謁見したとか!伊達さんもやるね!凄! 日光東照宮も御立派です!パパさんも数回行ったよね!飽きません! そして「浮世絵」は、これこそ日本の文化ですね!ジャポニズム! 風神雷神図も忘れてはいけません!モーくん、クックちゃんだね! かぶき者も!どの時代にも、流行最先端の若者がいたんだ! 私め、整理出来ませぬ事をお詫び

日本文化にモーレツ感動17

戦国時代とハプスプルグ家の黄金時代は同時代! 戦国時代は、天下統一を懸けて信長、秀吉、家康さんと華々しい! 西洋ではハプスプルグ家、オスマン帝国が覇権を争っていた! 皆さま、それぞれにオシャレでもあった様ですね! アメリカ大陸発見(1492年)、大航海時代って西洋目線だけれど⋯ ポルトガル、スペイン、オランダが日本にもやって来た! 長篠の戦いの真相はともかく、織田の鉄砲隊が日本を制した? ルイスフロイスの「日本史」は興味深い!まだ未読です⋯ 南蛮文化は、西洋文化との遭遇であ

日本文化にモーレツ感動16

安土桃山時代って、怒涛の戦国時代! 鉄砲伝来1543から、秀吉さんの天下統一はお見事でした! 南蛮文化、イエズス会は刺激的で、でもリスクもあった! 狩野派の屏風は豪壮で華麗!戦国大名に人気だったんだ! 安土城など壮麗なお城もたくさん!カステラもやって来た! 侘び茶も人気で、茶器の価値はバブルだった!日本の銀産出 は世界の1/3あったとか?華やかだけど残酷な時代? 関ヶ原の戦いで、遂に家康さんが江戸幕府を開くに至った! 以上、どりどり感動レポートでございました!

日本文化にモーレツ感動15

日本はそこそこ大きな国だよ! 世界史ではメソポタミア文明の後に、ギリシア文明がドカーンとやって来ます!まあ当時最強のアケメネス朝ペルシアを追い返したのですからお見事です! でもね!ギリシア本国は実は日本国土の1/3ぐらい!実に小さいのにビックリ! 地中海に多くの植民都市があったので、その影響力は大きかったのですね! ローマ帝国(イタリア本土)、大英帝国(イギリス本土)も実は日本より小さい! 歴史を語るうえで、地続きの国々は絶えず領土を争っていた、いるのです! 地図を眺める

日本文化にモーレツ感動14

ルネサンスが伝わって来たの? 日本は大陸から離れていたよ!ヨーロッパからも遠いいよね! ある意味、世界の脅威から比較的に安全地帯だったと思う! ヨーロッパの北は寒い!匈奴などの騎馬遊牧民にも押されて、 ゲルマン民族、ノルマン民族は南に大移動したんだね! そして現在のヨーロッパの国々が産まれていったそうです! 日本はほぼ単一民族で、中国から多くを学び独自の文化を醸造? ルネサンス(14~16世紀、イタリアからヨーロッパ全体に広まった芸術エネルギーの爆発?)の時期は、当に室町時

日本文化にモーレツ感動13

わさび? 室町文化って現在にも繋がる伝統文化のあれこれだとか? 能、狂言、茶の湯、生花、水墨画、枯山水などですね! 貴方は金閣寺と銀閣寺とどちらが好みですか? どりどりは、どちらも好きなんです!この曖昧さが日本的? 北山文化(派手な感じ)の約80年後に東山文化(地味な感じ)です! 応仁の乱(1467~1477)で京都はめちゃくちゃになったんだ! 足利義満さんは、日明貿易(勘合貿易)でガッポリだとか! 私めには、「侘び寂び」が良く理解できません! ひっくるめて「驚きと奥ゆかし

日本文化にモーレツ感動12

武家の猛々しい文化? 奈良に負けじと鎌倉に大仏を作ったけど⋯なんか負けている様な? 貴族王朝文化(京都)から武士政権(鎌倉幕府)へ?北条氏の栄枯盛衰だね! 傭兵が王国を乗っ取るのって何処の世界も同じ宿命なのでしょうか? でも元寇では、天候も味方してくれて奮戦!日本を守った!ご苦労様! 日宋貿易(南宋)では、宋銭が流入し、貨幣経済が発展したって! その後は、日元貿易も民間で活発だったそうです!日本は砂金を輸出! マルコポーロの東方見聞録では、黄金の国ジパングだったよね! 東大

日本文化にモーレツ感動11

十字軍って何様?モンゴルの中東侵攻が天祐? 院政(1086~1185)の時期と、十字軍(1096~1300ぐらい)は被る? 元寇は、1274、1281年ですが、これまた時代が被っているよ! 十字軍はセルジューク朝の脅威からエルサレムを奪還し、十字軍国家を興すが、1187年にはアイユーブ朝(エジプト)に追い出された! まあ2回め以降は悉く失敗!5回め以降はエジプトが戦場となる! 4回めはなんとコンスタンチノープルを略奪してラテン帝国としたよ! ヴェネツィアが暗躍した!酷い話だ

日本文化にモーレツ感動10

軍記物語ってどんなもの? さて、「源氏物語」は、紫式部さんですが、「平家物語」は誰の作品? 華麗な王朝文学の後、平家一門の栄枯盛衰などの軍記物語が大ヒット! 平清盛さんは、厳島神社に海上社殿を造った!日宋貿易で稼いだのか? 「祇園精舎の鐘の声⋯盛者必衰の理をあらわす」琵琶法師も絶叫? リアルな戦争映画が大ヒットする様な感じでしょうか? 与一さんも命懸けで扇を射たんでしょうね!遊びじゃ無いよプンプン! その後も戦記物がベストセラーとなっていく?報道特集みたいな物? 敗者の美学

日本文化にモーレツ感動9

女流文学が大盛況! 平安時代は、ざっくりと400年間!王朝文化っていう雰囲気か? 鳴くよウグイス平安京遷都794年の100年後に、遣唐使廃止894年! 一般には、国風文化が始まったって言われているね! 「竹取物語」「古今和歌集」「枕草子」「源氏物語」など大盛況! 女流文学が絢爛豪華な貴族世界をスクープ!藤原道長さん絶好調! この平安時代の宮廷サロンは、世界史に誇れると思っています! 摂関政治~院政~平氏政権(日宋貿易)へと歴史は展開するよ! そうそう鳥獣人物戯画は、平安末期

日本文化にモーレツ感動8

シルクロードはどの様な国々を辿ったのでしょうか? シルクロードは、中国、キルギス、カザフスタン、タジキスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタン、イラン、アゼルバイジャン、ジョージアを辿ります! これらオアシスロードの国々について、殆ど知りませんよね!いつか調べねば! 長安からローマまで14000kmの旅路だそうです!ハイリスクハイリターンです! シルクロードでは、騎馬遊牧民族の興隆が⋯匈奴とか万里の長城とか⋯ ここで生き抜いた民族・商人達ってどんだけタフだったのでしょう?凄