見出し画像

なぜモジュラーを使うのか?

 私の楽器遍歴は激しい。高校時代ギターから始まってキーボード→ボーカル→ドラム→DORAVIDEO(これは30年間プロとして活動していたが体を酷使し過ぎてドクターストップで引退)→DORANOME→LaserGuiter→LaserModularと後半は完全自作で一般の楽器とは完全に違う。まあ簡単に言えば前半は自分を楽器に依存させる型、後半は楽器を自分自身の音楽に依存させる型。なので私にとって楽器は私がやりたい事出したい音を100%に近い形で再現出来ないと全く意味を成さ無い。

簡単に私のやりたい事を書き出すと
・大量の音、音楽を瞬時に粉々に出き尚且つ再現性もある程度キープ出来る。
・絶えずリアルタイムに機械のテンポでは無く自分のテンポで演奏出来る。
・メロディー及び和音の構成をある程度任せる事が出来る。
・主要なモジュールはDIYするとしてある程度の機能の物は買う事が出来る。
・音の分離が良く解像度が高い。
・演奏している感が出せLIVE感を伝えられる。
・持ち運びが簡単でセッテングに時間を取ら無い。
・LEDがコントロール出来る。
・レーザーがコントロール出来る。
コレが出来るのは100%自作するかパソコンでプログラムを組むかモジュラーだけの3択だと思うが100%の自作はコストが掛かり過ぎ瞬時のアイデアを反映するのに時間が掛かり過ぎるので自分に取っては無理。結局パソコンとモジュラーとの2択に成るのだがパソコンは音の面とフィジカルな面で無理。あと個人的にステージでパソコン使うのが嫌。(笑)

という事で必然的にモジュラーと成った。

 今SNSでどこぞのお偉い先生が「モジュラーは機械的で音楽的では無い。」と言ったとか言わんとか話題に成っているが私にはそんな意見は全くどうでもよく私の音楽にはモジュラーが不可欠でモジュラーの可能性に期待をしているので使い続けているだけ。私の音楽は今の所モジュラーでしか再現で出来無いし演奏していて途轍も無く楽しい。もしも、もっと楽しくもっと再現度の高い楽器が出現したなら同然そちらに移行するかもしれないが今の所そんな楽器出現する兆しも無い様な気がする。だから今、モジュラーを楽しみながら極めたいと思っている。

モジュラー最高!最強!今の所(笑)

DORAVIDEO


DORANOME

LaserGuiter

LaserModular


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?