見出し画像

2023/01-07 シティリーグシーズン2 ドラゴンスター広島

ダーツの矢が広島に当たったので、年明け早々遠征してきました。
一昨年も参加した会場なのですが、当時はBATTLE LOGICというお店だったのがドラゴンスターに買収されたとの事で店内が赤色になってました。

参加者53名
使用デッキ:闇の旋風-ダーク・ルギア
所謂「普通のルギア」で上振れを狙った方が自分のプレイスタイルに合って居る事は認識していましたが、悪寄りのルギアを目にしてダーク・ルギアと言いたい衝動に勝てませんでした。


年末にわざわざモルペコとドガスライン買いました
青春のゲーム

⭕:ハピミルイベ 後
❌:アルジュラピカ 後
⭕:裏工作パルキア雷タッチ 後
❌:ロスバレ 後
⭕:ヒスイダイケンキ 先

❌:ズン 後
3勝2敗して19位でギリギリCSPに届かず。
これを執筆している時点で日本代表ボーダーは180ポイント(シティ準優勝以上✕2+トレリ)なので相当厳しくなりましたが、CLもJCSも有りますし、大型大会で全勝くらいしないと日本代表になれなかった時代等を思えば今年はこんな感じなんだな、と少し緩くやっていく所存です。

遠征シティの醍醐味である国内旅行もしてきました。

火を通したウニ、美味
2戦目のお相手と梯子
閉店前駆け込み店
ズンさんと。広島旨し
シティ前日金曜夜。計お好み焼き3食マン

呉観光
シティリーグの参加で広島へ赴くのは3回目につき福山、宮島、原爆ドーム、折り鶴タワーは訪問済なので在来線で40分くらいの呉市へ。

五月荘様 歴代リアル海軍提督御用達店との事
海軍御膳
食べたい鮨単品
駅前の謎スクリュー 多分名古屋駅の飛翔ポジ
呉駅改札正面 吸い込まれる

駅の奥側に行ってから、駅に戻りメイン観光地っぽい大和博物館へ。

自分の御先祖に海兵や満州帰りの英霊が居られるので見入る


空母と戦闘機による機動艦隊は大日本帝国発祥

全然潮臭くない


各国ドルフィンマークバッジ 映える
こういうの買いがちキッズ 冷蔵庫に貼って旅の思い出にしてます

政治的な事は置いといて、極東の島国が白人以外は人間では無い様な時代に開国から80年位で列強入りし、ここまでの物を建造したというのは純粋に凄いなと感じる次第。
食うか食われるかの時代で日本も必死だったとは祖父から聞かされていました。

潜水艦の中も見学してきました。住むには狭過ぎる

三十路紙オタクが呑気に旅行出来る平和な世界線に感謝しつつ、また矢が当たったりする事など有れば訪問したく。


電光石火だけ食べそびれましたが、翌日にメガネさんと名古屋駅で食べました。年末くらいにオープンしたらしい。
広島駅内の店舗は広島人っぽい方々でごった返してたので、地元民にも愛されてるチェーン店なんですな。

名古屋駅限定メニューアツい
(現地の個人店より多分美味かった)

・・・広島が恋しくなったら名古屋駅行きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?