見出し画像

時間を管理しよう

【もうすぐ定期テストですね】
多くの学校では休校が明け、2週間が経つといったところですね。
中学・高校では7月には定期テストがあるところも多いのではないでしょうか。

「明日までに英語のワークを2ページ」

というような毎日の宿題であれば、今日中にやるしかないわけなのでこなしていけますが

「2週間後のテストまでに英語と数学のワークを20ページずつ」

というような出され方をすると、上手く時間を管理して計画的に進めていくことが必要になってきます。

今回は、時間の管理に役立つ情報を紹介します。

【上手く時間を使う工夫】


こちらは通学電車での過ごし方やスマホの使い方など、高校生に時間の使い方で実践していることをまとめた記事になります。

この2つの記事で共通して紹介されていたのが、「自分の時間の使い方が見える工夫」についてです。

勉強に限定してみると、苦手科目にかける時間が自分が思っていたよりも短かかったりと、
記録をしてみることで気づくことも多いかと思います。


【最後に】
時間を上手く使うための工夫は人によって様々です。通学時間が長い人はその分隙間時間の使い方を工夫しないといけないですし、部活に入っておらず、家で過ごす時間が長い人は、家での勉強時間がどうすれば確保できるか考えないといけません。

ですので、記事に書かれていたことを全部取り入れる必要はないように思います。今回紹介した記事でいうと、

「集中力が続かなくて眠い時は、時間を細かく設定する。勉強20分を3回、間に休憩を入れるなど工夫する。「30分勉強したら10分スマホを見てよい」など、ご褒美の時間を設けることで、やらなければならないこととやりたいことを両方でき、充実感も得られる。」

という実践は取り入れやすそうです。

「どうすれば勉強時間を上手く確保できるか」
定期テストを控えたこのタイミングで、ご家庭で色々話をしてみるのも良いのではないでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?