見出し画像

フォントに悩むよ、ほんと。

最近いい感じのフォントが多くてフォント(ほんと)に困る。
寄る年には勝てず(?!)、細かい文字が読み辛くなってきた。
※画面の高画素化が原因だと信じたい。いや、信じてる!!

PCで入力作業の大半は、テキストエディタで行う。テキストエディタの世界で暮らしているといっても過言ではないので固定長フォント大事。超大事。
最低限「0O1l2Z5Sb6g9q」は瞬時に見分けられないと、話にならない。
仕事ではエクセルやワードで作成された設計書などを読むときやウェブブラウザもあるのでプロポーショナルフォントもいい感じのものが欲しい。

そこで今個人的にフォント(ほんと)におすすめのフォントを書いてみる。
まずは固定長から。

上記を気分転換と目の疲れ具合で変えている。今現在の流行はHackGenNerdです。

続いて、プロポーショナルフォント

IBM Plex Sans JPと游ゴシック(OS付属)とNoto Sans CJK JPで気分で変えています。ブラウザはしばらくはIBM Plex Sans JPで行こうと思いますが、ワードやエクセルはその時の気分で変えています。
※間違い探しなどは気分転換が大事なんです。
※ワードやエクセルは読むときの話です。作成するものについては、提出時に指定のフォントに直していますよ(フォント(ほんと)だよ!!)


#font #フォント #Cica #HackGen #Myrica

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?